3/30鹿島子ども体験活動の報告です。

桜も咲き始めた3月30日。北条に浮かぶ鹿島で子どもの体験活動を行いました。晴れると思っていた天気が雨となり、雷もなる天候でしたが、活動は無事行うことができました。

今回はマッチから火をつけ、薪を燃やし、継続的なたき火を作るための方法を子どもたちに丁寧に指導しました。マッチを擦ったことがない子が約3分の1いる中での活動でしたので、薪に火が付くための基本的なことや、どんなものを使うとよく燃えるのかなど、実践の中で伝えていきました。

そして、お昼からは雨も止んだので、海で思いっきり遊びました。水クラゲがいっぱいいたり、アカモクという海藻を湯がいて食べたり、「子どもたちのやりたいことをやってみる」という基本をもとに大人が見守る中で活動しました。

鹿島が「恋人の聖地サテライト」に認定されたことを記念するモニュメントが、鹿島の山頂展望台に設置されていて、「幸せの鐘」を鳴らすため訪れるカップルも多くいるそうですが、今回はその「幸せの鐘」を鳴らすために女の子たちがスタッフと登りながらなぜかハイテンション??とにかくいろいろなドラマがありました。

海があり山があり川があり、島々がまた最高の愛媛。雇用の問題や大学進学を考えると都会の方が子育てはしやすいように思いますが、子どもをのびのびと育てることのできる自然環境に恵まれていて、道路も込まないし、遊ぶのにそれほどお金もかからない愛媛。だからこんな活動も柔軟に計画できるということで、本当にありがたいことだと思っています。今後もいろいろな活動を計画してHPにてお知らせしていきます!

3/30鹿島子ども体験活動参加者募集!

鹿島子ども体験活動は定員になりましたので募集を締め切りました。

松山市北条地区に浮かぶ鹿島で子どもの1日体験活動を下記日程で実施します。

開催日 3月30日(土)8:30集合、16:30解散、小雨決行
集合&解散場所 鹿島公園渡船場駐車場(松山市北条辻1605番地)
参加対象者 小学生・中学生
募集人数 25名
参加費 2500円(当日集金します。)
持ち物 軍手、食器、スプーン、水筒、着替え(1セット)、タオル
活動内容 火おこし体験、カレーとナンを作ろう、おやつを作ってみよう、海で遊ぼう、
鹿島を探検しよう。
申込方法 下記申込フォームよりお願いします。(3/2(土)18:00申込開始)
定員になり次第、締め切ります。(最終締切3/25)
後援 松山市 松山市教育委員会
主催&問合せ NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
mail info@asobiba-matuyama.org

℡  080-8902-9627(山本)

2018年度のキャンプの写真販売について

今年のキャンプの写真をネットから閲覧できるサイトを作りました。参加者にはメールでお知らせしていますが、届いていない方は下記までお知らせください。

<写真販売について>
写真を現像して販売する場合はL版で1枚80円+送料360円、写真データーをCDに焼いて発送する場合は50枚までのデーターで送料込みで1000円で郵送します。申込方法はメールに希望の写真番号、お名前、住所、電話番号を入力して送信してください。折り返し確認のメールを送ります。入金方法は郵送時に郵便局の振込用紙を同封しますのでその用紙で入金をお願いします。

写真公開は12/31までとなっていますので、申込する場合はお早めによろしくお願いします。

******************
NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
〒791-8056愛媛県松山市別府町734-9
℡:080-8902-9627(山本)
mail:tomo_taku2009@yahoo.co.jp
HP: https://asobiba-matuyama.org/
******************

中島サイクリングキャンプ2018活動報告

大変お待たせしました!!
2018年9月22日から24日まで開催した中島サイクリングキャンプの活動報告をアップします。

今回のキャンプの参加者は7人と予定よりも少ない人数での実施となりました。原因は運動会と重なったために申込された人のキャンセルが多かったためです。これは次回の反省課題です。

でも、少人数でしたが、その分ゆったりと子どもに寄り添いながら活動ができたと思います。

<活動内容>
~1日目~
9:30 参加者三津浜港集合、受付開始
9:45 荷物を軽トラに詰め込み、船が着いたら子どもと一緒に全員船に乗り込む。
10:10 三津浜港⇒中島(大浦港)へ出発
11:30 中島(大浦港)到着
11:45 自転車でゆうきの里へ出発
中島港(大浦港)⇒長師(姫ケ浜海水浴場)⇒神浦港⇒ゆうきの里(宇和間口手前)
12:10 ゆうきの里に到着、荷物は各自で2階へ運び、部屋の隅に置く。
12:20 昼食作り
14:00 海へ移動
16:00 海から帰ってくる
※海から帰ったら随時ドラム缶風呂に入り、着替えをする。
17:00 夕食の準備(カレーライスを作る)
20:00 海ほたるを捕獲するための仕掛けを掛に行く。
21:30 就寝
22:00 スタッフ打ち合わせ

~2日目~
6:00 起床
7:00 朝食の準備
9:00 サイクリング
ゆうきの里⇒宇和間口⇒宇和間⇒西中港⇒辻堂トンネル⇒大浦港⇒長師⇒神浦港⇒ゆうきの里
11:00 昼食の準備(焼きそばを作る)
13:00 海へ移動開始。
16:00 海から帰ってくる
※海から帰ったら随時ドラム缶風呂に入り、着替えをする。
16:00 夕食の準備 バーベキュー
19:00~ キャンプファイヤーの会場へ
21:30 就寝
22:00 スタッフミーティング

~3日目~
6:00 起床
7:00 朝食の準備
8:00 各自荷物の片づけ、掃除
※雨のため自転車移動は中止し、ゆうきの里で過ごしました。
11:30 昼食作り
16:00 帰りの準備、自転車は軽トラックで移動。
16:30 大浦港へ参加者はバスで移動。
17:30 中島港発⇒三津浜行に乗船
18:55 三津浜港に到着、解散。

自転車は低学年、高学年、中学生ではスピードが違うので、それぞれにスタッフがつき走行しました。途中とてもきつい坂があったけど、中学生や高学年はがんばって登りました。低学年も途中車に乗せてもらいながら頑張って完走しました(^^)/

今回は海ほたるを捕まえることができました。青く光る不思議な虫?捕まえてみると、容器の中には光に誘われていろいろな海の生物がうようよ動いていてビックリでした。

~感想~

海と太陽と風、それから夜の月。季節の移り変わりも感じながらのんびり過ごす島キャンプ。こんな時間が子どもも大人もたまには必要なんじゃないでしょうか。気持ちいいと感じること、思いっきり笑うこと、空を見上げてじっと雲を眺めること、みんなで火を囲んでおしゃべりする時間。

自然の中でこうした時を過ごすと子どもも大人も開放的になり、素直な心が現れて会話も楽しい。日頃のストレスも吹き飛ぶような感じがします。

五感を刺激しながらいろいろなことを学び考えるキャンプを来年も続けていこうと思います。

 

中島サマーキャンプ2018活動報告

台風のため今年は3泊4日のキャンプが2泊3日になってしまいましたが、台風が去った後は天気も良く風も穏やかとなり、海遊びもたっぷりの時間を取って活動することができました。

1日目

6:15 参加者三津浜港集合、受付開始
6:55 三津浜港⇒中島(大浦港)へ出発
8:15 中島(大浦港)到着
8:30 中島バスに乗りゆうきの里へ出発
8:44 ゆうきの里に到着
1.スタッフ自己紹介、班の確認(班に分かれて座る)
2.基本ルール説明
①海に入る時はライフジャケットを付ける。
②海は一人で行かない。
③防波堤の上には上がらない。
④道路に飛び出さない。
⑤班で協力してご飯を作ろう。
⑥使った食器は自分で洗って片づけよう。
⑦ご飯は食べれる分だけ取り、できるだけ残さな。
⑧調子が悪い時はスタッフに声かけて。
⑨水分補給をこまめに、お茶は台所でいつでも補充できます。
3.生活面の説明
4.今日のスケジュール説明

9:30~12:00 薪拾いと土嚢作りをして水着に着替えて海で遊ぶ。
12:00~13:00 昼食(カレー)作りを子どもがする予定でしたが、時間が押していたのでスタッフが作り昼食をいただきました。
14:00 有機で鶏を育てているゆうきの里の運営者でもある泉さんからお話をお聞きして、卵の収穫体験をさせていただきました。
14:30 海の生き物観察と海遊び
16:30 バーべキューの準備開始
18:00 夕食
19:30 海岸にて中島のお母さんたちによるギター演奏とコーラス、葛目さんご夫婦によるアフリカの太鼓(ジャンベ)演奏。そして最後は子どもたちと島の人たちが混じっての太鼓演奏。海岸にライトを灯して月の光と潮騒の音を聞きながら、歌と踊りで盛り上がりました!
※風が強いためキャンプファイヤーは中止としました。
21:30 就寝

2日目

6:00 起床
7:00 朝食作りとお弁当づくり
※この日は中島トライアスロンが開催されていて、海遊びをする前の道路は自転車の走行ルートとなるため13:30ごろまでゆうきの里に戻れないのでお弁当を持参して海で遊びました。
10:00 海へ移動。生き物観察・海水浴・釣りなどを体験しました。
11:00 用意した昼食を食べる。スイカ割をする。
15:30 海遊びを終了して夕食の準備。
17:00 夕食

18:00 キャンプファイヤーの準備
19:00 海岸でキャンプファイヤーを囲み花火をして、ニッシーのギター演奏を聴きました。
20:30 海ほたるを取るために仕掛けをしましたがこの日は捕まりませんでした。残念!
21:30 就寝

3日目

6:00 起床
7:00 朝食のホットケーキ作り
8:00 各自荷物の片づけ、テントの片づけ・掃除
11:00 海遊び、釣りなど
13:30 昼食
15:00 帰りの準備
16:50 バスで中島港(大浦)へ出発
17:23 中島港に到着しそのまま乗船
17:30 中島港発
18:55 三津浜港に到着
19:00 参加者と保護者にあいさつをして終了


中島サマーキャンプはとにかく海で遊びました。満潮から干潮まで約3mも水位が変わる海岸で、どんどん潮が引いていくのを感じながら泳ぎ、磯でさまざまな魚や貝に出会うことができました。サザエ、あわび、タイ、カサゴ、ふぐ、ぼら、カメの手、たこ、ニナ貝など・・・とにかくいろいろな生き物を収穫し食べることにもチャレンジしました。自然ってすごいっていう感覚を少しでも感じてもらえたらうれしいのですが、どうだったでしょうか?

夏休み最後の待ちに待った海遊びということで、子どもは最初からみんなハイテンションでした。海に潜って魚が見たい!冷たい海で魚みたいに泳ぎたい!「捕ったど~!」をやってみたいなど子どもの「好奇心」「探求心」そしてみなぎるエネルギーをスタッフは全身で感じていました。このエネルギーを発散できるぐらいのキャンプがしたいと思い準備を進めてきました。

そして、仲間と協力してご飯を作ったり、自由時間には部屋でUNOをしたり、疲れた時はお昼寝したり。誰かに指示されながら動くのではなく、自分の時間を自分で考えて過ごす。どうしたらいいのかわからない時は人に聞いてみるという体験。誰かがやってて面白そうなことを自分もやってみるという模倣。友達がやっていることをもっと面白くしてみたいという探求心。不安なことはあるけれど、結構みんな優しいね(^^)/と感じる感覚。人は人の中でしか生きることはできないという体験はとにかく子ども時代にいっぱいやっておいた方がいいし、バーチャルな世界で小さなころから過ごし、孤立しながら生きる若者が多い中、子ども時代のこうした実体験は必ず大人になってから生かされるのだと信じてこのキャンプを進めてきました。

今回は小学1年~中学1年までの参加者25人と高校生ボランティア3人。そしてスタッフが13人。異年齢でとにかくすべての時間がコミュニケーションでつながっていくこのキャンプ。

ただ、時間ごとに潮目も変化していく中での海遊びはわくわくもいっぱいだけど、危険もいっぱいです。潮が引くときにはどんな方向へ水は流れるのか?満ちていくときにはどうなるのか?潮目の見方は?台風が行き過ぎた後の海はどうなるのか?いろいろな人に教えてもらいながらの準備の中で海の怖さについてもたくさん学ぶことができました。怖さもあるけど子どもたちが安全に思いっきり海で遊んでほしい。そして体験からいろいろなことを学んでほしいと思いこのキャンプの準備を進めてきました。

暑さのせいでちょっと疲れてしまう子もいたけれど、みんな2泊3日頑張りました。子どもの輝く瞳をいっぱい見ることができて感謝です。「来年もまた中島サマーキャンプ行きたい!」という声もたくさんいただいたので、来年も開催したいと考えています。

参加者の保護者の皆様、スタッフの皆様、中島のお母さん、応援してくださったすべての皆様、応援していただき本当にありがとうございました。そして愛媛の大自然を大切にする心を忘れずにこれからも頑張ります(^^)/

中島サマーキャンプ出発日の変更について

8月24日(金)より開催予定の中島サマーキャンプですが、台風20号の影響を考え、8月25日(土)午前6:55の船で出発することになりました。

集合時間は8月25日(土)午前6:40までに三津浜港へ集合でお願いします。

ご不明な点がある場合は下記までお電話ください。これから参加者一人一人にお電話していきますのでよろしくお願いいたします。

080-8902-9627(山本)

中島サマーキャンプ開催についてのお知らせ

台風20号が現在発生しており、その影響で8月24日(金)~8月27日(月)まで開催します中島サマーキャンプのために中島に向かうフェリーが欠航になる可能性があります。今後の台風の動向を見ながら、23日正午には船便の変更や出発日の変更等について参加者の保護者へ直接お電話にてお知らせいたします。ご不明な点があれば080-8902-9627(山本)までお知らせください。