1月21日の遊び場活動報告

寒波がやってきて松山も最近どんどん寒くなっています。前日には暴風雪・波浪警報が出るぐらい風がすごくて、1月21日は果たして冒険遊び場できるのだろうかと不安に思ったのですが、無事開催することができました。

棟梁が竹でフラフープを製作↑
プラスチックのものより少し重いのですが、重心がしっかりしているせいなのか、みんな上手に回していました。

荷物置き場が完成↑
竹で作ったフックに荷物をひっかけて遊び場スペースの整理整頓ができました。すべて遊び場にある自然素材で作ってくれました!

四季を感じながら、外での遊びを楽しむ子どもが昔のように増えてくれたらいいのにな~と思いながらも、なかなか難しいようで、やはり季節の良い「春」と「秋」の参加者が多いように感じます。
大切な子ども時代、室内での遊びよりも喜怒哀楽を感じ季節を感じる外での遊びが大切だというムーブメントを興すべく活動していますが、まだまだ修行中といった感じです(;_;)

今年度は3月まで月4回のプレーパークを開催予定ですが、4月以降は開催日を減らし、ニーズに合わせながら他の事業も展開する予定です。詳しい内容は追ってHP等でお知らせします。

森のようちえんin中島 活動報告

昨日に引き続き今日も中島は晴れ☀
松山ではものすごい風が吹いて雪も降っていたのに、みかん狩りをしているときは最高のお天気でした。

みかん狩りをした後は、長師のいつもの公園でプレーパークをして、それから芋炊きやおにぎり、焼き芋をみんなでいっぱいいただきました。
中島の子どもたちも20人以上遊びに来てくれて、いろいろな遊びで盛り上がっていました。

今回は「ごっこ遊び復活」を目玉にしていたので、キッチンセットやおままごとセットをもって行きました。これもみんながいろいろな形で使ってくれてとりあえずよかった(^^)/

中島のお母さんや地域の人にも助けられ、楽しく活動ができました。

中島の子どもたちは日頃みんなで遊ぶことが多いのか、とても仲が良くて、いろいろなことを考え出して遊びを作っていました。

次回の森のようちえんは3月5日と19日に開催します。
まだ申し込み受付中です(^^)/

今日の中島の様子・・・イベント準備に行ってきました(^^)

16117865_392496984432848_389520759_n
明日は「ごっこ遊びから始まる子どもと森の物語~森のようちえん~」の2回目を中島で開催する予定にしていて、寒波が到来するなか、中島まで準備のため船で行ってきました。

明日は、松山や新居浜から親子連れが参加し、中島の地元の子どもたちもたくさん参加してくれます。芋炊き、おにぎり、それから地元でできたサツマイモで焼き芋も作ることになっています。

寒波の中、イベント出来るのかな~?と思いつつ海を渡ると、中島のイベント会場となる長師は意外にも風はひどくはなく、その上今日はずっと晴天?!

松山ではあれほど風が吹いていたのにどうして?

と不思議に思い、調べてみると・・
1月15日10時の風向き
天気予報では風は広島から松山に向けて強い風が吹いていました。でも広島から中島までにはたくさんの島があり、イベント会場は松山側ということで、島の山に守られていることがわかりました。

なるほど!これなら明日のイベントは問題なくできると確信を持ち松山に帰ってきたのですが、松山はやはり風が強い(‘_’)

天気予報では雪?!

やっぱり悩むところですが、せっかく芋炊きの準備もしたので明日は開催する予定にしています。もし雨や雪が降ってきても避難できる施設がイベント会場の横に隣接しているのでそこに避難しようかと思います。
ただ今回は小さなお子さんをお持ちの方も多いので参加予定で不安な方は当日キャンセルも可能です。いつでも連絡してくださいね。

16117929_392405647775315_1022868246_n (2)

準備の後、車で島を1周してみたのですが、島の裏側では広島県呉の島々が展望出来て、そして快晴だったので本当に気持ちよかった!

16117676_392496994432847_1557361771_n

それから、昼食は最近オープンした島のレストランに行ってきました。のんびりとした雰囲気の中、友人とのんびりチキンカレーをいただきました。

15995532_392405687775311_401022698_n

15995670_392405937775286_302532996_n

明日も皆さんよろしくお願いします。それから明日のためにテルテル坊主でも作ろうと思います(^-^;

1月7日と8日のプレーパーク開催について

635728

今年初めての松山総合公園プレーパークでは、お昼頃にぜんざいの販売をします。一人1杯100円で販売するので、寒空の中ですが、体を温めて子どもたちの遊びを見守ってあげてください。

今のところ土曜日は晴れ、日曜日は午後ぐらいから雨となっています。雨が降ったら中止にしようと思っているので、もし「今日はプレーパークやってるのかな?」と心配になったらお気軽に連絡を入れてみてくださいね!090-1575-6275(山本)までよろしくお願いします(^^)/

※イベント情報はカレンダーで確認してください。

悩みながら今年も前に進みます。

飛行機より2016年秋平成27年12月に松山市立津田中学校で起きた体罰問題。あれから早1年になる。今はそんな問題があったことも忘れたかのように子どもたちは日々を過ごしているけど、あの事件は一人の人間の体罰だけの問題だったのか?

この地域で長年子どもたちと関わりながら活動してきて、子どもたちの様々な問題をまじかで見てきた私からすると、どうしてもそれだけで終わらせてはいけない問題なのではないかと思えてならなかった。火のないところに煙は立たないというけれど、先生以外の要因がまだあったのではないかと思っている。

学校や地域の雰囲気や空気感というのは大切で、なんとなくでも指導のための暴力が容認されている学校の場合は保護者は暴力も指導のためには仕方がないと容認する傾向性を感じてきた。絶対反対と思う保護者が多ければ、こうした問題が起きにくいということも言える。子どもたちも親に暴言や暴力を振るわれながら日々過ごしている場合は、先生のそうした態度に疑問もわかないだろう。かたや温かい愛情の中、健やかに育ってきた子どもたちには違和感しかないが、全体として違和感を持つ子のパーセンテージが少なければ改善策を求める保護者の考えは通らない。

img_4037-2

この1年なんだかもやもやした気持ちを抱えながら子どもは同じ中学へ通い、私は以前と変わらずこの地域で生活を続けている。PTAに訴えるとか、学校に抗議するとかも考えながら結局行動には移せず、私は何を求めているのかという疑問を私に投げかけることしかできなかった。

教頭先生がこの問題に対し、「子ども達はなかったことにしたかった」という言葉を発したこと、それから学校側がこの問題の経過報告や今後の対応に対する見解を手紙として出すこともなく、ただ1年が流れたことに疑問を感じながらも、「今どきはどこの学校も先生が忙しくて、一つ一つの問題に真摯に対応できるほど余裕はない、だから仕方のないこと。」と割り切ろうとする自分。

問題を一つ一つ紐解きながら地域の人と相談しながら子どもの育つ社会環境を丁寧に改善していきたいと思ってはいるが、その作業が並大抵の仕事量でないこともわかってきた。長年置き去りにしてきた地域の問題を1年や2年でたやすく解決することはできないし、昔とはあまりに変わってしまった子ども社会のことを地域の指導者に理解してもらうことからして難しい。

昔だったら「何とかしなければ!」と後先考えず目の前の子どもたちのために動けた自分が、仕事量が見えるからできなくなってしまったことにも憤慨しながら今このブログを書いている。

4人の子どもを育てる中で20年間学校に関わってきたけれど、一番下の子どもが中学3年となり、こうした悩みは今年で最後になるんだと思う。でも学校に対する要望はこれからもずっと考えていくつもりでいる。もっと学ぶことが楽しくなる学校であってほしかったし、子どもの個性を理解できる教育方針に変わってほしかった。いじめも地域の大人を巻き込んで真剣に考えていきたかった。なかなか思うようにはいかなかったけど、あきらめないでこれからもできることをやっていこうと思う。

今までもずっと悩み続けながら進んできて、この活動をやめようかと思ったこともあったけど、前に進むと見えなかった風景が見えてきて、新しい扉が一枚開くことも経験した。出来ないと思っていたこともあきらめずに前に進むと可能になってくる実感をここ数年感じることができている。

反省ばかりの人生ではあるけれど、人との関わりを大切にして、学びを忘れずに、そしてつねに感謝の心を持ち続けながら今年も前に進もうと思う。

あけましておめでとうございます。

昨年も子どもたちの体験活動を愛媛県下に増やすべくいろいろな活動を展開しましたが、今年も昨年以上に頑張っていきますので今後ともどうかご支援よろしくお願いいたします。

早速、1月7日(土)と8日(日)には松山総合公園プレーパークが開催されます。寒さに負けず元気に遊ぶ子どもたちをお待ちしております。

それから1月15日(日)に中島で開催される「ごっこ遊びから始まる子どもと森の物語「森のようちえん」」の申込も現在募集中です。若干名余裕がありますので、興味のある方はぜひ参加してみてください。