5月4日(土)と5日(日)の11:30~17:30ごろまで、松山市銀天街きらりんにて出張駄菓子屋やってます!
みんな来てね(^^)/
森のようちえんと自由なまなび場始まります!
味生地区での子どもの居場所事業「みんなのひろばわいわい」が5月9日(火)から始まります!
それと同時進行で「森のようちえんIVAC(あいべっく)」と「自由なまなび場IVAC(あいべっく)」も始めます!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
[contact-form-7 id=”713″ title=”コンタクトフォーム 1″]
竹のスピーカー
遊び場の木工担当の棟梁はオリジナルの面白い商品を毎回アレンジして作ってくれます。
これが本当にすごい!
商品として売ってもいいのではないかと思います。
で、今回はこんな商品をご紹介!
スマホ用ステレオ!
世界に一つしかない竹のステレオ!
4000円でどうでしょう(^^)???高いかな?
4月29日と30日の遊び場報告
ハンモックでのんびり新緑を眺めたい季節!そして蚊も出ないし、虫もまだ多くは出ていない山の中のプレーパーク。
気持ちよかった~!
そして竹林に隣接するプレーパークならではのお楽しみはタケノコ堀り。
今回も計4回山の中を探検してタケノコを探しに行ってきました。
山の中でタケノコを探す子どもの目は輝き、動きも早い早い!次から次へとタケノコを探し、掘って笑顔いっぱいでお母さんの所へ!
最初は山に登るのも嫌だった子どもたちも、いつしか山の楽しみを少しづつですが感じとっていきます。遊具があるのもきっかけとしては必要かもしれませんが、遊びこむうちに自然素材をいろいろ加工してみたり、オリジナルな方法を導き出して遊んだり、みんないろいろな遊びを作っていきます。まさしく子どもは遊びの天才!なんだといつも感じます。
次回もゴールデンウイーク最後の土日、5月6日と7日にプレーパーク開催しています。
自然体験活動の先駆者トエック
昨日は徳島県阿南市にあるNPO法人自然スクールトエックの「トエックまつり」に参加してきました。地元徳島や沖縄を拠点としたキャンプを年間通して開催し、森のようちえんと自由な学校トエックも運営し30年以上の実績がある団体です。阿南市の広大な田んぼや畑の真ん中に拠点はあります。
保護者やスタッフ、地元の方ら、トエックに関わりのある県外の方々まで本当に多くの大人と子どもが参加しています。掘りたてのタケノコを使った、タケノコごはんにタケノコの天ぷら、タケノコの煮物、タケノコの和え物、炒め物などなどタケノコづくしのおいしいお料理とアルコール(^^)/代表の伊勢達郎さんともお話ができてちょっと感動してしまいました(>_<)!!! 子どもたちは外で泥だらけになっていっぱい遊んでお腹がすいたらご飯をいっぱいいただいて・・・
私たちも5月から森のようちえんと自由な学校を愛媛で始めるために現在準備を進めています。まだまだ勉強不足ですが、いろいろな人に教えてもらいながら、愛媛ならではの子どもがのびのびと育まれる場所を作っていきたいと思います。
春の面河渓散策
今日は4月29日より5月2日までの3日間行われる面河渓散策ツアーのモニターとして参加してきました。前日に雨が降ったので川の水量も上がり見た目にもダイナミックな面河渓を散策することができました。天気も良く、新緑がまぶしい中での散策は、思わず深呼吸をしたくなる最高の1日でした。
このツアーについてはおもごふるさとの駅のHPを検索してみてください。まだ若干ですが空きがあるそうです。
散策だけでも気持ちいいのですが、このツアーには面河渓に詳しいガイドさんが一緒に歩いてくれるので、花の名前や石のことなどいろいろなことを聞くことができます。面河渓と石鎚が作られた1500万年前の話もとても興味深かったです。散策後は面河山岳博物館の見学をして矢野学芸員から詳しい地形などのお話が聞けて、奥深く学ぶことができました。
「面河渓のいろいろなことが知りたい!」、「自然の仕組みなどの学びが好きな人」には最高のツアーだと思いますよ(^^)/
竹製品いろいろ
松山総合公園プレーパークに来ているお母さんや遊び場スタッフが竹や木でいろいろな作品を編み出してくれます。今日はその一部を紹介しま~す(^^)/
ペーパーナイフ。これ以上に精密なものも作っていました。
風鈴・・・これは今日の作品です。
メガネ掛け・・・これは棟梁の作品です。
竹で作ったものは使った後乾燥を忘れなければ、長い間使うことができます。プラスチックより長持ちするし肌触りもばっちりの竹細工を作りたい人もぜひプレーパークに来てね(^^)/
4月16日の活動報告、2番目の秘密基地
暖かな日差しと木々から聞こえてくる小鳥たちのさえずり、そして元気な子どもたちの声。
2月頃からコツコツ子どもたちが作り込んだ2番目のひみつ基地がほぼ完成!
ひみつ基地が出来上がると、他の子どもたちも入りたくなって、話し合いというか、入るための交渉みたいなことが始まる。小さな子たちは自分たちも同じようなひみつ基地がほしくなって作り始めたり、空いている場所を占領し始めたりする。
「みんな自分の居場所がほしいんだよな~」とそんな光景を見ながらつくづく思う。そしてそのあとは陣地取りのための戦いまでは今回は起こらなかったけど、必ずと言っていいほど新しい基地ができ始めると戦争ごっこが始まる。これは男の子の本能なのか?DNAに組みこまれたことなのか?男の子たちの日常の戦いはゲーム機の中に移動しているけど、やっぱりリアルな方がちょっと危険ではあるが楽しんでいるように思う。
リアルな戦いの経験値が低い子がいきなり戦いを始めると相手を本当にたたいたりするけれど、遊びこんでる子は、上手に相手に当たらないように遊んでいる。自分たちの楽しい遊びを仲間と共有し、継続させるために!ただ迫力はある。
そして今日もタケノコを収穫!みんな取るのも上手になりましたよ(^^)/
4月15日の遊び場の様子
桜は散り始めていますが、まだまだきれいでした!
クスノキの葉っぱが落ちて、落ち葉がいっぱいに!それをかき集めてふわふわベッド作って遊んでました!
「木工教室」の看板を棟梁が作ってくれました!
大きな黒板ありますよ!
竹林ではタケノコ堀が始まって!
子どもたちがいっぱい収穫していました!
今日も午前10時から午後4時までプレーパーク開催してます(^^)/
松山総合公園プレーパークの4月からの予定
平成29年度は松山総合公園プレーパーク「森とあそぼう」を26回開催する予定です。決定している日程は4月15日(土)、16日(日)、29日(土)、30日(日)、5月6日(土)、7日(日)、27日(土)、28日(日)、6月3日(土)、4日(日)です。7月~9月までお休みして、次は10月から開催します。日程は決まり次第活動カレンダーに表示します。
変更事項について
平成29年4月までは松山総合公園プレーパーク「森とあそぼう」は無料で運営しますが、5月よりプレーパークの維持のため、参加費をいただくこととなりました。参加費としては子ども(1歳~中学生まで)1人300円、大人1人100円ということで設定しました。いただいたお金は保険代、材料費等に使わせていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。
また今年度から、賛助会員になられた方に、松山総合公園プレーパーク子ども用参加チケットを9枚と駄菓子場まさおかし屋等で使える300円券を1枚プレゼントすることになりました。※詳しくはHPへ
傷害保険について
この事業は毎回損保ジャパンのレクリエーション保険に加入しています。
通院保険金日額 2500円
入院保険金日額 6000円
お願い
この事業を継続的に運営するために、今年度も賛助会員の募集と寄付金のお願いをしています。助成金などを利用して今まで運営してきましたが、安全面の見守りや遊具設営等のスタッフの配置などの謝礼金や保険代、消耗品費購入費等を賄うには、自団体だけでの資金では限界があります。ぜひ少額でも大丈夫ですのでご支援よろしくお願いいたします。