1月21日の遊び場活動報告

寒波がやってきて松山も最近どんどん寒くなっています。前日には暴風雪・波浪警報が出るぐらい風がすごくて、1月21日は果たして冒険遊び場できるのだろうかと不安に思ったのですが、無事開催することができました。

棟梁が竹でフラフープを製作↑
プラスチックのものより少し重いのですが、重心がしっかりしているせいなのか、みんな上手に回していました。

荷物置き場が完成↑
竹で作ったフックに荷物をひっかけて遊び場スペースの整理整頓ができました。すべて遊び場にある自然素材で作ってくれました!

四季を感じながら、外での遊びを楽しむ子どもが昔のように増えてくれたらいいのにな~と思いながらも、なかなか難しいようで、やはり季節の良い「春」と「秋」の参加者が多いように感じます。
大切な子ども時代、室内での遊びよりも喜怒哀楽を感じ季節を感じる外での遊びが大切だというムーブメントを興すべく活動していますが、まだまだ修行中といった感じです(;_;)

今年度は3月まで月4回のプレーパークを開催予定ですが、4月以降は開催日を減らし、ニーズに合わせながら他の事業も展開する予定です。詳しい内容は追ってHP等でお知らせします。

森のようちえんin中島 活動報告

昨日に引き続き今日も中島は晴れ☀
松山ではものすごい風が吹いて雪も降っていたのに、みかん狩りをしているときは最高のお天気でした。

みかん狩りをした後は、長師のいつもの公園でプレーパークをして、それから芋炊きやおにぎり、焼き芋をみんなでいっぱいいただきました。
中島の子どもたちも20人以上遊びに来てくれて、いろいろな遊びで盛り上がっていました。

今回は「ごっこ遊び復活」を目玉にしていたので、キッチンセットやおままごとセットをもって行きました。これもみんながいろいろな形で使ってくれてとりあえずよかった(^^)/

中島のお母さんや地域の人にも助けられ、楽しく活動ができました。

中島の子どもたちは日頃みんなで遊ぶことが多いのか、とても仲が良くて、いろいろなことを考え出して遊びを作っていました。

次回の森のようちえんは3月5日と19日に開催します。
まだ申し込み受付中です(^^)/

今日の中島の様子・・・イベント準備に行ってきました(^^)

16117865_392496984432848_389520759_n
明日は「ごっこ遊びから始まる子どもと森の物語~森のようちえん~」の2回目を中島で開催する予定にしていて、寒波が到来するなか、中島まで準備のため船で行ってきました。

明日は、松山や新居浜から親子連れが参加し、中島の地元の子どもたちもたくさん参加してくれます。芋炊き、おにぎり、それから地元でできたサツマイモで焼き芋も作ることになっています。

寒波の中、イベント出来るのかな~?と思いつつ海を渡ると、中島のイベント会場となる長師は意外にも風はひどくはなく、その上今日はずっと晴天?!

松山ではあれほど風が吹いていたのにどうして?

と不思議に思い、調べてみると・・
1月15日10時の風向き
天気予報では風は広島から松山に向けて強い風が吹いていました。でも広島から中島までにはたくさんの島があり、イベント会場は松山側ということで、島の山に守られていることがわかりました。

なるほど!これなら明日のイベントは問題なくできると確信を持ち松山に帰ってきたのですが、松山はやはり風が強い(‘_’)

天気予報では雪?!

やっぱり悩むところですが、せっかく芋炊きの準備もしたので明日は開催する予定にしています。もし雨や雪が降ってきても避難できる施設がイベント会場の横に隣接しているのでそこに避難しようかと思います。
ただ今回は小さなお子さんをお持ちの方も多いので参加予定で不安な方は当日キャンセルも可能です。いつでも連絡してくださいね。

16117929_392405647775315_1022868246_n (2)

準備の後、車で島を1周してみたのですが、島の裏側では広島県呉の島々が展望出来て、そして快晴だったので本当に気持ちよかった!

16117676_392496994432847_1557361771_n

それから、昼食は最近オープンした島のレストランに行ってきました。のんびりとした雰囲気の中、友人とのんびりチキンカレーをいただきました。

15995532_392405687775311_401022698_n

15995670_392405937775286_302532996_n

明日も皆さんよろしくお願いします。それから明日のためにテルテル坊主でも作ろうと思います(^-^;

今後のコミセンの子ども館についての提言書に「外遊び」の言葉が入りました!

市民が市職員と協働で調査・研究を行い市長に提案する「笑顔のまつやまわがまち工房」での本年度のテーマが「デザインしよう!私たちの子ども館」でした。

私も半年間、市民メンバー23人と一緒に参加してきました。

こども館でやったらいいのにと思ういろいろな活動に携わっている方が参加していて、とても勉強になりました。意見もいっぱい出て、とても前向きな会議ではなかったかと思います。

提言書の中に少しだけですが「外遊び」のことが盛り込まれたことはとてもうれしいことでした。
h28-1215%e6%9d%be%e5%b1%b1%e5%b8%82%e5%ba%83%e5%a0%b1%e3%82%88%e3%82%8a2

ただやるのは行政職員ではなく、私たちしかいないわけで・・・提案したからにはやらなければ!地域の子どもたちの居場所となるように頑張るぞ(^-^;

12.11自然素材のリースとそれから子どもたちの笑顔と

12月11日も100人以上の親子連れが参加し、オリジナリティーあふれるクリスマス&お正月バージョンの作品を作っていました。

今回の講師として来ていただいたもっさんみいこさんによれば、「普通のこうしたイベントだと自然素材もすべて主催者側が用意し、ある程度決められた作品を作ってもらうのですが、山の中のイベントだと自然素材が目の前にふんだんにあるからなのか、皆さんダイナミックな作品を作られていました。」ということでした。

確かに見ててわくわくするようなステキな作品が多かったように思います。

それから山の中の音楽もいいですね~(^^♪
今回は2日間にわたり地元の有志の方の演奏でミニライブを行いました。
その一場面を映像でアップしました。

山の中で音楽聞いて癒されました。またやりたいと思います(^^)/

12.10クリスマスリースとミニライブの様子

色とりどりのクリスマスリースができました(^^)/
つるは山の中からみんなで取りに行き、ドングリや松ぼっくりは城山公園から師匠が取ってきてくれました!

みんなのおかげで今日もステキな1日となりました。

img_4146sono2そんな中、「お殿様の参勤交代?!」が練り歩いていましたよ!

音楽と森もつながって・・・中学3年生女子によるクラリネットとフルートの4重奏は山に響き渡りいい感じで、ウクレレのエマさんもとっても素敵なクリスマスソングを歌ってくれました(^^♪

明日もこんな感じでプレーパーク開催しています(^^)/
明日も10時と13時にリース作りのためのツタを取りに山へ入る予定です。