森のようちえんで焼き芋食べたよ!

今日は愛媛県総合運動公園で実施している森のようちえんみきゃんっ子で「焼芋」を作りました。その様子をNHK松山放送局の人が撮ってくれました。(映像は下をクリック)

https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190125/0003023.html

お芋を濡れた新聞紙で包んで、それから銀紙で包んで子どもたちがたき火の中に入れました。
80個ぐらい持っていったお芋はすべて完売!!みんないっぱい食べてくれました!

森のようちえんみきゃん子は毎週火曜日9:30~13:30開催しています。まだ定員いっぱいになっていない日もありますし、キャンセル待ちもできますので興味のある方は下記までお問い合わせください。https://asobiba-matuyama.org/kindergarten/event2/

≪申込先≫
愛媛県総合運動公園 振興課
住所 〒791-1136松山市上野町乙46
℡   089-963-2216
fax  089-963-4104
mail  info@eco-spo.com

城山公園でも森のようちえんのように、みんなで遊びませんか?

森のようちえんに参加しているお母さんたちが1月より松山市城山公園にて「森のようちえん 風の子」を始めることになりました。松山冒険遊び場スタッフも参加します。

城山公園にはパークサポーター制度というものがあります。公園の美化を目的としたボランティア活動です。パークサポーターとして、みんなで落ち葉集めをしながら公園をきれいにしつつ、遊んだりお弁当食べたりして過ごせたらいいな、と考えています。

日時 1月11日(金)、1月18日(金)   9:30~13:30ごろまで
※2月以降も開催予定です。
集合場所城山公園ふれあい広場の休憩所
参加費無料(2月以降は未定)
持ち物 お弁当、レジャーシートなど
申込&問合せ参加希望や問い合わせは下記メールでお知らせください。
 saorico525@gmail.com (杉崎)

伊予柑収穫体験&中島プレーパーク参加者募集

定員に達したため申し込みを締め切りました。

松山市から船で約1時間のところにある中島でプレーパークを開催します。1月は伊予柑の最盛期ということで、地元のみかん農家さんの協力でみかん収穫体験を行った後に中島プレーパークで遊びます。地元のお母さんたちが作ってくれた大釜うどんと焼き芋をいただき、地元の子どもたちと一緒に中島プレーパークで思いっきり遊びたいと思います。

日時2019年1月26日(土)雨天の場合は1月27日(日)に順延
場所長師公園(愛媛県松山市長師)
スケジュール9:10 三津浜港より乗船
9:25 高浜港より乗船
10:17 中島の神浦港へ到着
10:17 神浦港からバスに乗り中学校前で下車
10:25 中学校前下車後、少し歩いて伊予柑畑へ行き、収穫体験
11:30 徒歩で中島プレーパーク会場へ移動
12:00 昼食(大釜うどんと焼き芋)
13:00 昼食終了後プレーパークに参加
    ※昔遊び、ボール遊び、木工広場、宝さがし、
     大型遊具、ミニコンサートなど
15:00 長師バス停よりバスに乗車
15:24 神浦港から乗船
16:13 高浜港へ到着
16:25 三津浜港へ到着
※三津浜港、高浜港どちらからでも乗船できます。
参加費1家族3人まで1500円(一人増えるごとに+200円)
※参加いただいた方には帰りのフェリー切符が出ます。
【伊予柑送りも出来ます!】
送料込み  5㎏ 2500円
     10㎏ 4500円
※当日収穫した伊予柑も持って帰ることはできますが、それ以外に収穫した伊予柑が欲しい場合は箱に詰めて送ることができますので申込をお願いします。
定員先着15組
持ち物防寒着、軍手、飲み物など
申込方法申込開始は平成30年12月23日(日)午後6時から、下記申込フォームより申し込みをお願いします。定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
その他当日天候不良等の場合は1月27日(日)に順延となります。その場合は前日(1月25日(金))午後にはHPにてお知らせしますのでよろしくお願いします。HPアドレスはhttps://asobiba-matuyama.org/ です。
ご不明な点がある場合はinfo@asobiba-matuyama.org までメールしていただくか、080-8902-9627(山本)までお電話ください。また、この申込内容に不明な点がある場合は直接こちらからお電話することもありますのでご了承ください。
主催中島みらいクラブ
共催NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場

秋色の森のようちえんとまきまきパン


毎週火曜日に開催している森のようちえんみきゃんっ子の今日の様子です(^^♪

12月だというのに春を思わせるような暖かさと、生暖かい風?でも紅葉は最高でした!モミジのじゅうたんがとってもきれいでいっぱい子どもたちと拾いました。暖かいせいか蚊も飛んでいたり、カマキリや蝶やトンボやカエルにも出会いましたよ。小さな子どもたちから4歳ぐらいの子までみんなでいっぱい遊びました。

そしてまきまきパンも作りました。今日は暖かいせいなのか発酵もうまくいってみんな上手に作ることができました。

愛媛県総合運動公園内のキャンプ場は季節の変化を感じることができるし、整備されていてとても過ごしやすい場所です。樹木もいろいろ植えてあり、ドングリもいろいろな種類を拾うことができます。

これから冬がやってきますがどんな風に変化するのか今から楽しみです(#^^#)!

1月からの森のようちえんみきゃんっ子申し込み開始!

平成30年1月からの森のようちえんみきゃん子の申込が11月26日より始まりました!
火育や食育、カレーやまきまきパン作り、味噌汁作りなども取り入れて自然を感じながら毎週親子で遊びたいと思います。

開催日時 毎週火曜日 9:30~13:30
平成30年4月からも引き続き開催予定です。
活動場所 愛媛県総合運動公園内キャンプ場(松山市上野町乙46)
対象年齢 未就学児(先着20名)とその家族(保護者同伴で)
持ち物 水筒・タオル・帽子・着替え
参加費 未就学児1人800円+昼食代300円×人数分(2歳以上)
申込方法 参加者全員のお名前(保護者・兄弟も)、年齢、電話番号を電話、ファックス、メール、はがきのいずれかの方法で愛媛県総合運動公園までご連絡ください。
≪申込先≫
愛媛県総合運動公園 振興課
住所 〒791-1136松山市上野町乙46
℡   089-963-2216
fax  089-963-4104
mail  info@eco-spo.com
主催 (公財)愛媛県スポーツ振興事業団
共催 NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場

みきゃんっ子H30年1月~3月チラシ表
みきゃんっ子H30年1月~3月チラシ裏

11/20のみきゃんっ子は秋色🍁

10月から愛媛県総合運動公園で開催させてもらっている森のようちえん「みきゃんっ子」は毎回定員いっぱいとなり、現在キャンセル待ちという状態が続いています。1月からは申込枠を広げる予定ですのでもう少し待っていてくださいね!近日中に1月からの申込が始まります。

そして今日のみきゃんっ子は・・・

落ち葉の赤いじゅうたんの中を散歩しました。土はふわふわで柔らかくて気持ちがいい!おままごとやお店屋さんごっこに使えそうな落ち葉やドングリを拾うために散策したのですが・・・森の中で宝物を見つけるたびにどんどん遊びが変化していきました。

自然は遊びの宝庫。
不思議の宝庫。
ワクワクの宝庫。

子どもの関心事は大人の枠では図ることができません。そんな子どもの感性に引っ張られるように忘れかけていた心の奥にしまっていた大人たちの感性を子どもは呼び覚ませてくれるように思います。

大人の時間ではなく子どもの時間をともに楽しむ森のようちえん。

秋から冬へ・・・寒くなる季節ですが、寒いから楽しめる遊びもあるし、寒いから暖かくなる春の喜びも感じることができる。四季折々の自然を楽しみながら思いっきり遊ぶ中で子どもは自尊心を育て、創造力を膨らませ、自発的に学ぶ意欲を育み、人を思いやる心を育てていきます。

「森のようちえん」がこれからの保育のありかたのキーワードとなることを願い、今後も活動を推進していきます。

ドラム缶で焼き芋を作ろう&森遊び

森のようちえん みきゃんっ子の特別企画!
冬の自然を楽しみながらみんなで遊び、ドラム缶で焼き芋を作っていただきます。

対象者 未就学児 先着30名(保護者同伴)
参加費 一人500円+芋代一人100円
開催日時 2019年1月25日(金)9:30~12:00
申込方法 電話、fax、メールで参加者全員のお名前(保護者・兄弟も)年齢、電話番号を下記までお知らせください。
<愛媛県総合運動公園 振興課 >
メールinfo@eco-spo.com
電話 089-963-2216
FAX 089-963-4104
主催 公益財団法人 愛媛県スポーツ振興事業団
協力 NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場

※2019年1月からも引きつづき毎週火曜日に愛媛県総合運動公園キャンプ場にて森のようちえんを開催します。申込開始についてはHPより改めてお知らせします。

10/5雨の中のみきゃんっ子活動報告

10月5日(金)に「森のようちえん みきゃんっ子 Ver.2 秋の森遊びとロープ遊び」を開催しました。今回は小雨が降る中での森のようちえんでしたが、子どもたちはカッパを着ながら、葉っぱや木の実を拾い、水たまりも楽しみながら遊んでいました。

空飛ぶ鳥かごや手作りブランコにも乗って、ゆっくりとした森の時間を過ごし、お母さんたちも子どもの時間に合わせて過ごしてくれました。

雨の多い季節だからキノコがいろいろなところで自生していて、それを傘の先で突いて掘り起こすことを楽しむ子や、小さな葉っぱを小さな水たまりに一枚一枚入れながら楽しんでいる子、あえて合羽を着ずに、雨に打たれる気持ちよさを感じている子、裸足になって水たまりに入ってみる子どもなど子どもの遊びは様々に変化します。

そして、いつしか仲間と共にみんなで笑顔になって遊ぶ姿が私は大好きです。

子どもはみんなステキなコミュニケーション能力や創造力をもともと持っています。それを引き出す力が自然の中にはあるのだと感じています。

来週火曜日からは毎週、愛媛県総合運動公園内キャンプ場で森のようちえんを開催しますので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね(^^)/

 

森のようちえん作りたい人必見です!

11月2日(金)~4日(日)に第14回森のようちえん全国交流フォーラム㏌とっとりが開催されます。

乳幼児対象の屋外保育を長年実践している全国のプロフェッショナルが勢ぞろいし、尚且つ「学校法人きのくに子どもの村学園」という新しい自由な学校の形を実践し成功している堀真一郎さんや、神奈川県川崎市でNPO法人フリースクールたまりばを開校当初から関わっている西野博之さんのお話も聞けるかもしれません。

それから北海道の旭山動物園の飼育員として動物園復活のキーマンとなり、のちに「あらしのよるに」の絵本を書いたあべ弘士さんの基調講演があったり、ワークショップをしている会場の外ではプレーパークや森のようちえんも実際に開催されています。

もうすでに申し込みが殺到し、3日間すべて参加という枠は埋まってしまいましたが、日帰りで参加というのも可能です。大山の紅葉を楽しみながら森のようちえんを知るというのもいいかもしれません。

※プレーパークは参加自由で無料だったり、11月3日に屋外で行われているお祭り広場では11時ごろから昼食も食べるお店が出ていたりします。全体的には申し込みが必要なものが多いので興味がある方はHPを確認してから参加してください。

第14回森のようちえん全国交流フォーラム2018受付状況と最新情報HP
開催要項

松山冒険遊び場からは代表の山本が3日間参加しますので、参加する方はぜひ連絡くださいね!

すべてのワークショップに行きたいのですが、今のところ森のようちえんと自由学校とキャンプを徳島で30年続けているトエックの伊勢達郎さん、保育界の風雲児、柴田愛子さんのお話も聞きたいし、それから高知県で平成31年から開校が決まっている学校法人日吉学園「森の小学校」とさ自由学校の運営スタッフによるワークショップも気になる。

でも一番勉強しないといけないのは、鳥取県と智頭町とNPOが連携しながら森のようちえんが運営されていく仕組みを作り、尚且つそれが全市に広まっていく流れを作った特定非営利活動法人智頭町森のようちえんまるたんぼの代表の西村早栄子さんのお話かなと思っています。

とにかく、屋外での保育、自然の中での保育、既存の教育システムではない自由な学校の形は今後どんどん求められていくと思いますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね(^^)/