6/7由良野の森プレーパーク活動報告

6月7日 晴天☀

大自然の中、
大人もこどももゆっくりと深呼吸。

森の中には、学びがたくさんです。

自然界は、私たちにたくさんのことを伝えてくれます。

笑って、笑って。
走って、走って。
見つめて、考えて。
触って、感じて。
つくって、遊んで。
食べて、
また笑って。

深呼吸もいっぱいした1日。

またの開催を楽しみに待っていてね♪

由良野の森プレーパークは申込締切ました。

由良野の森プレーパークは5/30に定員となったので申込を締切りました。今回は安全対策のため定員を減らして募集を行いましたことをご了承ください。今後も安全対策を行いながらイベントの企画を考えていきます。活動内容は随時HPにアップしていきます。

自然体験と今の子どもたち~プレーパークから見えてきたこと~

人と関わらない子ども、自然に触れずに育つ子どもたち

 近年、子どもの育つ環境は大きく変わってきています。特に感じることは『体を動かさない』『人と触れあわない』『話さない』という3つの要素です。この3つの要素が少なくなったことで、日常の遊びのなかで得られる“学びの場”がなくなっていると指摘されています。最近はネットゲームやYouTubeなど、屋内で遊べるものが充実しているので家の中にいても退屈しません。

 その結果、友達と一緒に外で遊ぶことも少なくなり、成長に必要なさまざまな経験が昔に較べて不足しています。国立青少年教育振興機構 の調査によると『夜空に輝く星をゆっくり見た』『太陽が昇るところや沈むところを見た』『海や川で泳いだ』『チョウやトンボ、バッタなどの昆虫を捕まえた』といった自然体験のある子どもが、年々、少なくなってきています。平成17年の調査では、日の出や日の入りを見たことのない子どもが43%、昆虫を捕まえたことがない子どもが35%もいるという結果が出ました。

子どもがやりたくなる自然体験活動

 大人は子どもに自然体験をさせたいと思う場合、プログラムを考えたり、子どもが欲しくなるおもちゃやお菓子などで子どもを誘導しようとする傾向があります。良いものに触れることや自然に関わるということはとても大切なことですが、子ども自身が「やってみたい」「チャレンジしてみたい」という内発的動機付けがない状態で、自然に連れ出すと「めんどくさい」「暑い」「寒い」などの愚痴が出やすく、その結果、他人軸での行動に従事してしまいます。その結果、自発的な行動が伴わず、自然の中での遊びの醍醐味や幸福度も下がってしまいます。

 愛媛県は約70%以上を森林が占める「水と緑の宝庫」です。その豊かな自然が大切なものだと感じる感性は子ども時代の家族や友達との関わりと遊び込みから始まります。

 私たちは子ども時代の豊かな感性を育むことを目的としての自然体験活動やプレーパーク活動をこれまで継続的に実施してきました。

多様な子どもがどのように育ち、どのように自然に触れることが良いのかを考える

 プレーパークを開催するにあたり、子どもの育ちについても学んできました。活動に参加する子どもたちの中には発達の遅れが気になる子もいますし、こだわりの強い子、内向的な子など多様な子どもたちが遊びに来ます。そうした子どもにとってどのように私たちが関わればいいのかも学びながら活動を実施しました。木工が得意ではない子がどうすれば面白いと感じることができるのか、子どもが遊びたいという遊びや動きにはどのような意味があるのかなど、スタッフも考えながら子どもたちを見守り、保護者にも関わらせていただきました。

 この分野にはまだまだ答えはありません。100人いれば100通りの方法があるし、関わり方があります。ただ言えることは、関わる大人が自然を楽しんでいるのか?人生を楽しめているのか?生きていることに幸せを感じているのか?ということだと思います。子どもは直感で大人の幸せオーラを感じます。それを感じながら自然に触れることは最高の自然との関わり方ではないかと思っています。

プレーパークに参加する動機付け

 子どもがイベントに参加したいと思うときは何らかの動機づけが必要です。東京ディズニーランドへ行く場合は楽しい乗り物に乗りたいだったり、ミッキーに会いたいなどの理由があります。自然活動を日ごろしていない子どもたちは自然との接点が少ないのでこの動機付けを考えることが重要となります。昔自然の中で遊び来んできた大人は「楽しかった思い出」を動機付けとして自然の中に足を運ぶことが楽しみとなりますが、今の親世代には「楽しい思い出」を持たない人が増えているのが現状です。

 そのために、プレーパークでは子どもの「やってみたい」を引き金として、そこで遊び込んだ子どもたちがもう一度行きたくなる場所となるように活動を進めています。

 例えば、食育と火育。親世代でも川遊び&バーベキューというキーワードが「楽しかった思い出」として心に刻まれている人も多いのではないでしょうか。その気持ちを湧き立たせるために薪でご飯を作り、火を囲んでの温かな会話が弾む場をセッティングしています。そして、子どもの遊びには変化を伴う遊びと、少しのスリル、それから好奇心を湧き立たせる遊具などがとても効果的と考えています。そのような場をセッティングしながら、自然を使った遊び、木をつかった遊びを毎回開催しています。

環境教育により培われた 自然を楽しむ力、仲間と遊ぶ力

寒くても暑くても風が強くても自然の中で遊ぶ醍醐味を知った子どもたちは強いです。めげない。諦めない。寒いなら寒いなりに、暑いなら暑いなりに、遊びをどんどん考えて時間を忘れて遊びます。砂の山、虫、草むら、川などさまざまなアレンジで遊び込みます。

立岩川プレーパークでは「けもの道ツアー」という遊びを繰り広げました。草むらの中に道を作り、秘密基地を作り、石で川に道を作り、そこを探検するツアーを組んで、お客さんを集めてその遊びをどんどん広めます。ある子は川の中州まで道を作り、その中洲に秘密基地を作り仲間を集めて都市開発を始めます。

木工広場でも独創的なものがどんどん出来上がります。おしゃれな看板、イス、机、スマホ立てなど。自然の中では子どもの発想は無限大に広がります。

豊かな自然の恵みに感謝しながら開催する愛媛ならではのプレーパーク。今年度もそんな子どもたちの健やかな成長のお手伝いをさせていただけたのではないかと思っています。

2/29立岩川プレーパーク中止のお知らせ

2/29開催予定でした立岩川プレーパークですが、新型コロナウィルス感染拡大予防のために、中止させていただくことといたしました。

 参加を予定されていた皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

<問い合わせ先>

NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場 事務局 080-8902-9627(山本)

3/1吉田町プレーパークの中止のお知らせ

3/1開催予定でした吉田町プレーパークですが、新型コロナウィルス感染拡大予防のために、中止させていただくことといたしました。

 参加を予定されていた皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

セラピードックを連れてきてくださる予定だった日本レスキュー協会さんもまた来てくださるようなので、落ち着いたら、またご案内させていただきます。

<問い合わせ先>

NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場 事務局 080-8902-9627(山本)


3/1(日)吉田町プレパにセラピードッグが来るよ!

毎月宇和島市吉田町で開催しているプレーパークに、セラピードッグがやってきます。

日時 3月1日(日)10:00~15:00

場所 吉田公民館前 伊達広場

参加費 無料(誰でも参加OKです!)

内容 プレーパークではダンボール遊びや昔遊びなどを開催します。

みんな遊びに来てね(^^)/

1/25立岩川プレーパーク活動報告

寒くても体をいっぱい動かせば温かくなる。

全力で遊んでくれるこどもたちを見て、
気持ちはぽっかぽか(*^。^*)

今日の立岩川プレーパークに足を運んで下さった方々、ありがとうございました(*^^*)

冬の外遊びは、体も心もたくましくします✨

菜の花が「春よ~来い~は~やく来い♪」と咲いてました。

※次回は2月29日(土)に開催します。

立岩川プレーパーク開催します!

1/25(土)と2/29(土)の10:00~15:00に立岩川水辺公園で開催します。いつものように、木工広場や手作り遊具で遊ぶスペースも設けます。水辺公園なので水辺のほとりでおままごとなどで遊ぶことを想定して、着替えも忘れずにお願いします!

参加費は子どものみ1人500円。お昼は限定で300円で用意する予定です。お昼を持ってきて15:00まで遊んでもいいし、途中で帰ってもOKです。

※今回は焼芋100円、野菜スープ100円、コーヒー100円を当日販売します。ご飯は販売しないので当日一日いる方はおにぎりなどを用意してください。

スタッフも寒さに負けず思いっきり体動かしたいと思います。子どもの要望に応じながら、綱引き、鬼ごっこ、縄とびなども考えています。

心の成長と体の成長、そして学ぶ意欲はバランスが大事です。子どもが今やりたい遊びに没頭する時間はかけがえのない個々の成長を促します。ぜひ寒いですが遊びに来てくださいね(^^)/

スタッフ一同お待ちしております!

11/30立岩川プレーパーク開催、みんな来てね(^^)/

秋も深まり、いきなりの冬といった今日の天気?!

寒くなったけど子どもは室内よりも屋外で遊ぶのが大好きです(^^)/

大人は「こんな寒い中で遊ばせるのは風邪をひくから心配!」という人もいますが、寒さの中では体を温めるという感覚は持たなくとも自然と子どもは思いっきり走り回って遊びだしますので心配ご無用!寒い時は寒いなりに暑いときは暑いなりの遊びを人間は自然に考えて遊びます。

そんな自然の中の遊びを繰り返す中で体も丈夫になるし、人と人とのリアルなコミュニケーションをいっぱい繰り返す中で人間としての基本を育て、心身ともに成長していきます。

今度の土曜日は北条の立岩川水辺公園でプレーパーク開催します。木工広場や川辺でおままごと、手作り遊具も持っていきます。広い敷地の中で子どもたちがやってみたい遊びを応援しながらスタッフは見守っています。

今回のお昼は鶏肉のけんちん汁と羽釜で炊いたご飯です。

参加費は子どものみ500円お願いします。食事は大人も子どもも各300円で提供しています。

皆さんの参加お待ちしております(^^)/