2022年度も久万高原の二名にある由良野の森で親子向けの自然体験活動を開催します。
子どもたちは豊かな自然の中でのびのびと遊び、薪から火をおこしご飯を作っていただきます。森を感じ、森の話を聞きながら、自然の中で大人もゆっくりした時間を過ごしませんか?
※2021年度まで由良野の森プレーパークということで活動していたものと活動内容は同じですが名称のみ変更しました。
日時 | 5月1日(日)、6月5日(日)、7月3日(日)、9月4日(日)、10月2日(日)、11月6日(日)、12月4日(日) 開催時間10:00~15:00(受付開始9:30~) ※申込はそれぞれの開催日の約1か月前から募集開始します。 |
場所 | 由良野の森(上浮穴郡久万高原町 二名乙787) |
活動内容 | 森遊び、木工広場、沢登り、ハンモックなど。お昼は羽釜でご飯を炊き、カレーを作ります。 |
参加費 | 一人1500円(2歳以上から参加費をいただきます。昼食込み) |
定員 | 20組 |
持ち物 | 水筒、食器、スプーン、はし、タオル、帽子、長袖、長ズボン、長靴又は運動靴、着替え、サンダル、おぼん(トレー)、敷物 ※自然の中での活動ですので長袖・長ズボンの方が虫に刺されたりする心配が少ないので安心だと思います。へびなどにも出会う可能性がありますので、持っておられる方はぜひ長靴でお越しください。当日の天候によっては沢登りも考えていますので川に入れるサンダルもご用意ください。 |
申込方法 |
7/3(日)由良野の森 親子自然体験活動の申込開始は6/11(土)18:00からです。下記申込フォームより申込してください。1家族単位で申込お願いします。 新型コロナウイルス感染症に対応した活動実施方針及び参加条件“新型コロナウイルス感染症に対応した活動実施方針及び参加条件” をを確認してから申込をお願いします。
|
メール設定について |
info@asobiba-matuyama.org から活動についてのメールを送信しますので、このアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。 |
その他 |
当日天候不良等により中止になる場合はメールにてお知らせします。
また、申込内容に不明な点がある場合は直接こちらからお電話することもありますのでご了承ください。 この活動では、団体広報や子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。撮影した写真や映像等は、広報用にHPやSNS、刊行物等に掲載することがあります。なお、子どもゆめ基金への報告用に提出した個人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理に関する規定」に基づき、 子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。 |