本日のプレーパークキャラバンはお休みです。

本日開催予定であった松山市コミュニティーセンター内の子ども館(屋外)で実施予定だったプレーパークキャラバンですが、寒波が来ているためお休みとなりました。

来年も1月6日~3月17日まで毎週金曜日にこども館(屋外)で実施予定ですので参加お待ちしております。

毎月第3土曜日には畑寺児童館前グラウンドでプレーパークキャラバン実施しています。

どちらも午後からの開催となります。

畑寺児童館前グランドで実施のプレーパークキャラバンと同時にNPO法人ライフサポートアゴラさんが実施する子ども食堂(予約制60食)も行っていて、フードバンクからの食材等の無料配布もしています。ぜひ皆様お気軽にご利用ください。

https://asobiba-matuyama.org/playpark/playpark-caravan-mathuyama/

プレーパークキャラバンは2023年も引き続き実施します!

子どもが自由に遊ぶことができる「子どもの居場所」を作るため、プレーカーで子どもの遊びを届けています。

毎週金曜日に子ども館でプレーパークを実施し、第3土曜日には畑寺児童館前のグラウンドでプレーパーク実施しています。

参申し込みは不要で誰でも参加できますので、ぜひ興味のある方は遊びに来てくださいね!

※詳細は下記HPからご確認ください。

https://asobiba-matuyama.org/playpark/playpark-caravan-mathuyama/

2023年度も由良野の森親子自然体験活動は実施します!

2023年度も久万高原の二名にある由良野の森で親子向けの自然体験活動を開催します。

子どもたちは豊かな自然の中でのびのびと遊び、薪から火をおこしご飯を作っていただきます。森を感じ、森の話を聞きながら、自然の中で大人もゆっくりした時間を過ごしませんか?

※詳細は下記HPからご確認ください。

https://asobiba-matuyama.org/playpark/yurano/

不登校支援フォーラム2022開催します!

今年も愛媛県フリースクール等連絡協議会として不登校支援フォーラム2022を開催します。

今回は久々のリアル開催となります!

全国及び愛媛県における不登校の現状やフリースクールの紹介などをしながら、参加者と一緒に不登校について考えていきたいと思います。特別ゲストとして天山病院 小児科の小谷信行先生にもご参加いただきます。

場所 松山市男女共同参画推進センター コムズ5階 大会議室
日時 2022年11月20日(日)13:30~16:00
参加費 無料
定員 100名
※当初50名を想定していたが、希望者が多かったので100名に変更しました。
申込方法 申込開始は10/24(月)18:00~です。
下記申込フォームよりお願いします。

愛媛県フリースクール連絡協議会の加盟団体の紹介

フリースクールエルート(一般社団法人フリースクール愛媛)

一般社団法人フリースクール楓、体験学習スクール春夏秋冬

フリースクールたんぽぽの綿毛(NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場)

まなびの窓口、一般社団法人フリースクール太陽と月

フリースクールスワーロ

フリースぺースらしく(株式会社 TRUST

NPO法人未来育プロジェクトMeLikeProject

フリースクールサンストーン(NPO法人志リレーションLab)

西条フリースクール”やーこの家”

こどもの居場所・学習支援enfance

フリースクールコドモノイバショ佐伯教育技研

久万高原町の林業まつりに参加します!

2022年10月15日(土)と16日(日)に実施される久万高原町 林業まつりに松山冒険遊び場が参加します(^^)/
https://ehime-marukajiri.jp/forestry-topics/forestry-topics5458

竹を組んで足場を作り、ターザンロープ、ロープウェイ、空飛ぶ鳥かご設置します!
棟梁の木工広場もやりますよ!

たぶんすごい人数の来場者が予想されるので、参加したい人は早めにお越しくださいね!

チラシ表
チラシ裏