明日からの松山総合公園プレーパーク

いよいよ明日から松山総合公園プレーパークが再び始まります。そのために、今日は草刈に行ってきました。

山はまだまだ蚊も多いですが、いろいろな虫を見つけることもできます。それから木陰に行けば街中よりは涼しさを感じることができます。栗やどんぐりも拾えたりします。

蚊に刺されないため、ケガをしないためにもちょっと暑いですが、長袖長ズボンで明日はお越しください。お昼を挟む方はお弁当があるとゆっくり遊べます。飲み物も用意してください。

明日と明後日、午前10時から午後4時まで開催しています。

なつかし遊び商店街

敬老の日に大街道で出張駄菓子屋開催します\(^o^)/

なつかし遊び商店街チラシ

なつかし遊び商店街 inお城下!!
場所 松山市大街道と銀天街、駄菓子場まさおかし屋は銀天街GET近くでOPENしてます。当日は「なつかし遊び」を体験するスタンプラリーを開催していて、すべて集めるとガラポン抽選会で景品をゲットできます。
日時 9月19日(月・祝・敬老の日)11:00~17:00
内容 【パーフォーマンス会場】
巨大だるま落とし
もちつきパフォーマンス
和太鼓パフォーマンス
【なつかし遊び体験】
けん玉、紙すもう
輪ゴム鉄砲、手すき和紙ワークショップ
しおり作り、ケンケンパなど
【昔なつかしコーナー】
駄菓子屋まさおかし屋
パン豆 ひなのや
主催  株式会社 まちづくり松山

川遊びだ~(^^)/北条プレーパーク開催!!

今後の土曜日、8月20日午後2時から北条立岩川水辺公園で川遊び行います!
川遊び、プチ川下り、昆虫採集、魚とり・・・
自然の中で子どもたちが思いっきり遊べる川遊びを開催します。

参加申込不要で参加費もいりません。
川沿いに車も駐車可能です。

暑い夏の昼間ですが、よかったら遊びに来てくださいね!

チラシ北条プレーパーク2016

おもご冒険遊び場は明日開催します!

今日は明日開催のおもご冒険遊び場の準備のため、現地で空飛ぶ鳥かごとツリーハウス設置してきました。そうめん流しは定員いっぱいで申込はできませんが、冒険遊び場は来てもらえれば参加は可能です。

IMG_3376 (2)
木工広場では竹馬が作れたり、弓矢などが作れます。木材で好きなものを作ることもできます。竹を使ったブランコやティピーも参加者と一緒に作ります。

雨が少ないせいか川も穏やかで、木陰には涼しい風も感じられます。
ただ、アブだけは気をつけて下さい。水に入るとやってきます(/_;)

隣の面河ふるさとの駅ではアマゴやおにぎり、焼きそば、かき氷なども売ってます。
ぜひ遊びに来てくださいね(^^)/

おもご冒険遊び場定員に達しました!

おもご冒険遊び場の参加申し込みは定員に達したため締め切りました!(7月14日(木) 17;10)
みなさん申し込みありがとうございましたm(__)m

なお、久万高原町在住の方で、参加してみたい方は久万高原町枠がありますので下記まで問い合わせてみてください。
ネットでも申し込みはできません。

久万高原面河支所
tel  0892-58-2111

かしまプレーパーク2016

今年も海でのプレーパーク開催しますよ(^^)/
2年連続で海に飛び込みブランコを設置しましたが、今年も再びブランコが海に現れます(^^)/

今年はどんなプレーパークになるのか、こうご期待!
陸地部分では出張駄菓子屋もOPENしています。

北条鹿島の海岸がリニューアル!!

松山市北条から5分ほど船で渡ったところにある鹿島に本日プレーパークの下見に行ってきました!昨年も海に飛び込む竹ブランコを設置したのですが、今年も設置予定です!(天候や竹の状態によって変更あり)
IMG_3188 (2)
昨年は砂浜が削れてしまい、尚且つ干潮と重なり12時前には終了となりましたが、今年は砂を入れて、海岸沿いの山から崩れていた石なども完全に撤去されとってもきれいな海岸に変身していました(^^)/
DSCF1951sono2
↑平成26年度の鹿島プレーパークの様子

■かしまプレーパーク
日時:7月17日(日)10:00~15:00頃
場所:松山市北条の鹿島にて
内容:毎年鹿島の海開きイベントとして開催している「ここ夏 鹿島!海びらきフェスタ2016」内で開催。当日はピーチフラッグ大会(予約制)や出店も多数出ています。当団体としては海での飛び込み竹ブランコや竹プール、いかだ作りなどを実施するのと、駄菓子屋も出店しています。

それから・・・今年も7月17日(日)は午前7時満潮、午後1時ごろ干潮なので海に飛び込むなら午前中だと思います!!
当日お会いできるのを楽しみにしています(^^)/

6月25日遊び場開催してます。

おはようございます。
毎日のように雨が続いていますが、今日は今のところ雨が降っていないので、遊び場開催します。

来られるときは、雨が降ることを想定して、合羽などを持参ください。
足元が滑りやすくなっているので、気を付けてお越しください。

途中で、雨が激しく降り出した場合は中止になることもあります。開催しているのかどうかが不安な場合は090-1575-6275(山本)までお電話ください。

6月12日の遊び場開催について

おはようございます(^-^)
今日、天気予報では降水確率が高く、開催途中でどしゃぶりになる可能性もありますが、開催することとしました。雨のための屋根を設置し、遊具もあまり出すことはできませんが、雨の遊び場も結構楽しめますよ!

よければ、ぜひ足を運んでみてくださいね!

本降りになった場合は、途中で中止することもあります。開催の有無が微妙な時は090-1575-6275(山本)にお電話ください。