【参加者募集】11/24講演会「子どもの自己肯定感を育む遊びの力」

子育ての中、我が子のことで悩んだり、不安になったりしたことは誰にでもあると思います。

その答えや悩み解消につながるヒントは、「遊び」の中にあります。 子どもは、遊びを通して、いろいろな力を身につけていきます。 いろいろな力とは、考える力や聴く力、人と関わる力、見る力、手や体を思うように動かせる力など、生きていく上で必要なものです。

今回は、NPO法人日本冒険遊び場づくり協会 代表の関戸博樹さんを講師にお招きして、子どもの「遊びの力」についてお話をしていただきます。

リアル開催とアーカイブでの視聴も可能ですので、興味のある方はお気軽にお申し込みください

7/29空港通プレーパークやります♫、そして8月はプレーパークはお休みです。

明日は空港通プレーパーク開催します(^^)/
暑いので水遊びで楽しみましょうね♫

プレーパークは参加費は無料で、だれでも参加できますので、ちょっと外遊びさせたいな~と思たら、着替えを持って遊びに来てね(^^)/

https://asobiba-matuyama.org/playpark-caravan-mathuyama/

そして、8月は暑さが厳しいことが予想されるので💦プレーパークは開催しません💦

 

9月から再び通常通り開催します(^^)/

子どもも大人もMeeting開催します(^^)/

昨年開催した「子どももおとなもMeeting」を今年も開催します。
今年は昨年とは少し変化させています。

大人イベントは減らして、子どもが楽しめること、子どもの声に重点を置いて企画しました。大人が企画したものですから、まだまだ子どもの声には寄り添えていない部分も多いと思いますが、ぜひぜひ当日子どもたちの声を聞かせてもらえると嬉しいです。

段ボール遊び以外参加費は無料です。申し込み不要で、だれでも参加できます。

カネシロさんに協力いただき大量のダンボールを用意しますので、子どもたちの作りたい街を表現してくれると嬉しいです。

哲学カフェでは午前は親子対象の哲学カフェ「絵本を哲学する」、午後は子どもたち対象の「「がっこう」って何?」を哲学します。

いろいろな人と出会って、いっぱいおしゃべりして、いっぱい楽しもうね!

いろいろな発想、意見をもっている子どもたちにも出会いたいです♫

皆様の参加を心からお待ちしております!