子ども達の不思議な空間 ~3月13日の遊び場~

山の中の遊び場で子どもに寄り添い遊んでいると、毎回いろいろなことに気づきます。このようなイベントを開催する場合、大人が考えることは「参加者数」「見た目の楽しさ」「参加者全体の満足度」だったりします。でも、本当に求められている子どもの居場所とはどういうものなのか?

前回の遊び場ではスタッフの人数等の関係でロープウエイもターザンロープも出しませんでした。それからタケノコ掘りも行くことができませんでした。でも子どもたちは子ども同士自然の素材や前日にお姉ちゃんたちが作ってくれた隠れ家などで結構盛り上がって遊んでいました。

遊具は見た目にはとても楽しそうに見えるのですが、遊び方には限界があります。子どもはその限界内でしか創造力を発揮できません。でも竹や葉っぱ、土や水などの素材を利用する場合、可能性は広がります。

大人は何もないところでどうやって遊ぶんだろう?と不安になるかもしれませんが、子どもの好奇心は無限大です!

この日もそうした子ども達の様子を見ることができました。お兄ちゃんはお兄ちゃんとして、小さな子どもたちはお兄ちゃんがやることにとても興味を湧かせ満面の笑顔で遊び始めます。

そこには大人には分からない「子どもの世界」が広がっていきます。

きっとこうした遊びの中で子どもたちは五感を使い、心豊かな感性を磨いていくのではないかと感じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です