【お知らせ】オンライン連続講座「プレーリーダーを学ぼう!」

当団体が加盟する特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会は、オンラインを用いた連続講座「プレーリーダーを学ぼう!」を開催いたします。

 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、対面型での講座開催が厳しい状況が続いていますが、一方で、プレーリーダーとして活動を希望するみなさまからはプレーリーダー講座開催や、学ぶ機会を求められる声が多く寄せられていることから、昨年度(2021年度)に引き続き、オンラインを用いて講座を開催することにいたしました。全国各地で取り組む講師陣から連続して講義を聴くことができるのもオンラインならではと言えるかもしれません。みなさま奮ってご参加ください。https://bouken-asobiba.org/news/detail-814.html

<オンライン連続講座「プレーリーダーを学ぼう!」>

受講対象者:原則として全ての回に出席できる方で、

・冒険遊び場でプレーリーダーとして活動を希望している人
・冒険遊び場でプレーリーダーの役割などを理解したい人
※プレーリーダー活動未経験者もしくは3年未満の方も歓迎します。

プログラム:全8コマの講義等を受講していただき、プレーリーダーとして活動をする上で必要な最低限の知識や考え方、技術について理論的・実践的に学びます。なお、本講座では下記の2点を重点的に取り上げていきます。

・子どもの遊びを理解し、活動の概念を知る ・遊びを通じた子どもとの関わり方を知る

<カリキュラム>

<講師>

・関戸博樹(日本冒険遊び場づくり協会 代表)

・廣川和紀(当会 地域運営委員・一般社団法人プレーワーカーズ 理事)

・寺田光成(当会 情報研究センター主任研究員・高崎経済大学)

・塚本 岳(当会 地域運営委員・名古屋市緑児童館 館長)

参加申し込みについて

受講料:14,500円(税込)

    ※日本冒険遊び場づくり協会会員は会員割引となります11,500円(税込)

    ※会員割引は2022年度時点で会員の方もしくは2022年度会員から紹介を受けた方が対象です。

     (団体会員は2名まで割引対象といたします)

申込方法:本ページに記載された説明をご確認いただき、下記WEBフォームからお申し込みください。    https://forms.office.com/r/1JWyVtp87N

申込締切:2022年9月15日(木)23:59

受講・注意事項について

(1) リアルタイム配信型(Zoom)講座について

① 講座はオンライン会議システム「Zoom」を利用しリアルタイム配信で実施します。受講にあたっては、ご自身でのPCやスマートフォン等の準備、インターネット回線、Zoomのクライアントソフトウェア等の設定、セキュリティ対策等が必要になります。

② 初めてZoomをご利用になる方は、ご自身で受講環境を整えてください。ご受講に伴う通信料等は受講生のご負担となります。

③ 事務局でのPCやスマートフォン等の操作、環境設定、Zoomインストール及び視聴に関するサポートは原則としていたしません。

④ Zoomに表示される名前は、ご本人氏名に設定してください(講師が指定する場合もございます)。

⑤ 協会のインターネット接続障害等により講座中断が発生した場合は、状況に応じて事務局が判断し、当該講座を中止とする場合があります。

⑥ 受講者ご自身のPCやスマートフォン等のインターネット接続障害等による受講上のトラブルにつきましては、事務局では責任を負いかねます。

⑦ 協会側の通信機器や通信環境の不具合等によりリアルタイム型講座の配信ができなかった場合は、後日、オンデマンド型コンテンツにより代講を配信予定です。受講生の通信機器 や通信環境の不具合等による返金はいたしかねます。

⑧ 講座の撮影、録画、録音は固くお断りします。

⑨ 講座の視聴URL、パスワードを第三者と共有することは固くお断りします。

⑩ 講座配付教材等を他媒体で配付するなど、受講目的以外で利用することは固くお断りします。

(2) オンデマンド型講座について

① 予め収録した講座を配信します。受講にあたっては、ご自身でのPCやスマートフォン等の準備、インターネット回線、セキュリティ対策等が必要になります。

② ご受講に伴う通信料は受講生のご負担となります。

③ 事務局でのPCやスマートフォン等の操作、環境設定、視聴に関するサポートはいたしません。

④ その他、受講に関する注意事項等については、別途ご案内します。

主催:特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会

キャンプの写真について

7月に実施した中島ビギナーキャンプと8月に実施した中島サマーキャンプの写真についてですが、今年度はGoogleフォトによる写真共有のURLを参加者の皆様には送らせていただいています。

もしも届いていないようであればメール又はLineアカウントからお知らせください。

【中島サマーキャンプ参加者アンケート】
写真と合わせて、こちらのアンケートのほうもご回答いただけたら嬉しいです。
子どもたちにとってより良いキャンプ・体験を提供するために、皆様からのご意見を参考にさせていただきたいと思っています。
ご協力よろしくお願いします!https://forms.gle/seddvZYTNm5uQQPk9

9/4由良野の森親子自然体験活動の活動報告

9/4由良野の森 親子自然体験活動。

台風の影響を心配しながらも、

当日の朝は晴れ☀️

時折、午前中に降る雨は、

大人も子どももまとった

夏の疲れを洗い流してくれるようなミストの雨。

秋風がふわりと舞い込み、

季節の移ろいをにおわせながらもまだまだ夏を感じた一日。

大鍋でつくるカレーと

羽釜で炊くごはんに

今日は、ブルーベリーの収穫も。

ロバのロッサのお散歩に同行したり、ひよこを抱っこしたり、

木工広場で創ったり。

午後は、今年最後の沢登りかな〜。

いつもよりも水量多くて、

自然の恵みに感謝。

川とつながる森は、

みんなの手で育てていく循環。

ブナ森プロジェクト

苗の移し替えも子どもたちが参加してくれました。

昨年、どんぐりを植えたことを覚えている子も。

この小さな苗が

君たちが大人になった頃、

大樹になるお話。

何でも遊び。

遊びからの学び。

たくさんの大人に出逢え

子どもを解き放てる場。

今日もありがとうございます💗

次回は、

10/2😊💞

プレーパークキャラバンは9月からも継続的に実施します。

≪毎月第3土曜日 畑寺プレーパーク≫
松山市畑寺4丁目8−5
開催日 9/17(土)・10/15(土)・11/19(土)・12/17(土)
開催時間 12:00~17:00
参加対象者 乳幼児から中学生ぐらいまで
参加費  無料

毎月第3土曜日はNPO法人ライフサポートアゴラさんが実施している「子ども食堂」が畑寺児童館がある畑寺福祉センター2階で開催されています。(現在はお弁当を配布する形で行われており、予約が必要となります。)
「子ども食堂」を実施している毎月第3土曜日に2022年度は毎月「畑寺プレーパーク」を実施していきます。畑寺プレーパークは畑寺児童館に隣接するグラウンドが遊びの拠点となります。
活動内容としてはビー玉遊び・パチンコ・ジャンボオセロ・コマ・ストラックアウト・黒板・電車1号と2号・ままごとセット・水遊びセット・シャボン玉セットなどを持っていきます。
夏は水遊び・秋や冬は段ボール遊びや木工広場を実施します。


≪毎週金曜日 子ども館プレーパーク≫
松山市湊町7丁目5
開催日 毎週金曜日
※9/23(金・祝)・10/7(金・秋祭り)・10/28(金)・12/30(金)はお休みです。
開催時間 13:00~17:00
参加対象者 乳幼児から中学生ぐらいまで
参加費  無料

松山市コミュニティーセンター内にある子ども館の屋外を利用して子ども館プレーパークを実施します。ココは日常でも乳幼児から小学生までが気軽に遊びに来ることができる場所となっています。
活動内容としてはビー玉遊び・パチンコ・ジャンボオセロ・将棋・カードゲーム(人狼・ウノなど)コマ・ストラックアウト・黒板・ままごとセット・シャボン玉などを持っていきます。
夏は水遊び、秋からは段ボール遊びと木工広場も実施します。

【その他のプレーパーク活動について】
9月以降、子ども館と畑寺以外にもプレーパークは実施予定ですので、活動日と場所が決まり次第お知らせします。

【問合せ先】
NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
mail info@asobiba-matuyama.org
℡  080-8902-9627(山本)

中島ビギナーキャンプ2022活動報告

今年もこの季節が帰ってきた!!

8年目を迎える松山冒険遊び場キャンプ。

今年は、なんと倍率100倍!!!!

たくさんのご応募ありがとうございます。

そして、ご参加できなかった方々、またぜひお逢いできることを願って✨

そして、そして。

楽しみに元気に当日を迎えてくださり参加してくださった皆様、元気に3日間過ごしてくれたみんな。

ありがとうございました。

子どもたちの学びを止めない。

体験こそ子どもたちに必要な学び。

を軸にもっていると自ずと出てくる答え。

できる。できない。ではなくて。

やるのか。やれるよう踏ん張れるのか。

参加者保護者様、他団体からもご協力くださだったスタッフさんたち。ボランティアスタッフさん。関わってくださる現地の方々。

様々な方のご理解、ご協力あって今年も熱い熱いサマーキャンプ開催させて頂きました。

厚く御礼申しあげます。

晴天出発からの現地での突然のゲリラ雷雨。

からの〜。虹。

からの〜。海遊び。

初日から、神様からのプレゼント満載のドラマいっぱいなスタート。

『雨だから、海行けない〜。』って嘆く子がいない凄さ😆✨

水着でよかったね〜♫

雨の中、遊ぶ遊ぶ。遊ぶ遊ぶ。

自分たちの心のストッパーが少しずつ少しずつ外れていくと

その先に見える自分のやりたいこと。やってみたいこと。やれること。やれるんだという自信や確信や革新。

大人の役割は、そのブレーキを少し緩めながら、調整していくこと。

止まってもいい。

できなくてもいい。

やらなくてもいい。

あきらめてもいい。

それも大切な選択。

一歩出してみようかな。

できるかも。

やってみようかな。

これならいけるかも。

そう思えた先の笑顔は、一人ひとりが本当に輝いてました。

大人たちはストッパーになることも大切だけど、ストッパーをいつ使うかもとっても大切。

ストッパーを心の中で持ちながら

子どもに委ねてみる。信じて待つ。できると信じる。寄り添う。

と、ぐっと心の距離も近くなる。

生きていること。元気でいること。が何よりも尊い今。

笑顔がたくさん咲く夏休みでありますように。。。

みっちー

 
今年も暑い暑いキャンプとなりました。
 
「子どもは自ら育つ力を持っている」自論ですが、子育ての核心的な部分が、キャンプをすればするほど明確に見えてきます。
 
キャンプ初日はいつも寝るのも忘れてエネルギッシュに遊び込む子どもたち。でも遊び込みが落ち着くと自らやりたいことを考え、大人に提案し、自ら行動に移していく子どもたちの姿を見てきました。
 
大人が決まったプログラムを子どもたちに提案するのではなく、子どもたちと一緒に楽しいキャンプになるように考えるそのプロセスがとっても大切な時間なのだと思います。
 
そうした子どもたちの姿を見ながら、大人の私たちは子どもたちに何を提案して、どんなことをしていけばいいのかな~?日々悩み続けていますが・・・・
 
きっと、大人は日々楽しく一生懸生「生きる」のがいいんだとも思います💕無理はしすぎず、笑顔で子どもと日々暮らす生活。
 
お金に執着せず、誰かの心配をしながら、自然を肌で感じ、美味しいご飯を誰かと食べて、夜はぐっすり眠る。
 
その姿を子どもたちは見て、マネしていくんじゃないかな~!
 
そんなことを想いながら、美味しいご飯を食べて、素敵な夕日を子どもたちと楽しんだキャンプでした(^^)!!
 
よっしー
 

8月は誰でも参加できる子どもの遊び場やってるよ~~!

①コミセン「子ども館」でのプレーパークの開催日は8/2,8/4,8/5,8/9,8/16,8/18,8/19の13:00~17:00。竹プールと水鉄砲も持っていきます!

②モンチッチ海岸でのプレーパークの開催日は8/11,8/12の13:00~17:00.潮が引いたモンチッチ海岸で遊びます。※親子参加でお願いします。

③畑寺児童館前のグラウンドでのプレーパークの開催日は8/20(土)の12:00~17:00です。

④愛南町のグリーンパークすのかわで開催する「地球と音のカーニバルin愛南」内でプレーパークやってます。
同時にキッチンカーやマルシェも来ます!
アントニオ・カマケによるフォルクローレ音楽、11:00~12:00にはビーチクリーンも開催しています。

日時:8/14(日)10:00~16:00
場所:グリーンパークすのかわ(南宇和郡愛南町須ノ川61)
入場料:100円

参加者募集中!!

9月4日(日)に開催の由良野の森親子自然体験活動は8/6の午後6時から募集を開始します。詳細は下記HPよりご確認ください。

9月18日(日)に開催の子ども自然体験活動(鹿島で釣りと海遊び)の募集開始は、8/20(土)の午後6時からとなります。詳細は下記HPよりご確認ください。


【森のようちえん みきゃんっ子 参加者募集】
森のようちえんみきゃんっ子の9月分の募集は始まっています。9/6,9/13,9/20,9/27が開催日です。

毎週火曜日に実施しているみきゃんっ子の申込は愛媛県総合運動公園の振興課に直接お電話していただくのがベストかと思います。毎日9:00~17:00までは電話がつながりますので直接 089-963-2216までお電話していただいて「みきゃんっ子の_月_日分に申込したいです。」と連絡いただくと申込できます。

【森のようちえん たんぽぽの根っこ参加者募集】
乳幼児対象の預かり型 森のようちえん たんぽぽの根っこの9月~12月の参加者を若干名募集しています。
水曜日と金曜日に祝谷の山で、雨でも雪でも自然の中で思いっきり遊んでいます。好奇心旺盛な幼少期こそ人間としての根っこを育てるには最高の時期です。
無料体験も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。