3/3の空港通プレーパークは1日雨のため中止となりました。
2025年4月からの森のようちえんたんぽぽの根っこの募集を開始します。
たんぽぽの根っこは、園舎を持たず、日々のカリキュラムもありません。年間を通して四季折々の豊かな自然の中で、のびのびと異年齢の仲間と関わり、子どもたちの主体性を大切にした活動をしていきます。
危険も含む野外空間で毎日過ごす事は、日々目覚しい発達をしている子どもたちの心と体の成長に様々な刺激を与えます。
幼児期に特に発達するといわれている五感を、自然という美しくも厳しい環境の中で鍛えていく事ができ、自然の中には人間以外にも様々ないのちがあるという事を感覚としてつかんでいきます。
そうした中で、自然や人、物への感謝する心が育まれることを願い、私たちは、「ありのまま」の子どもたちを認め合いながら、子どもの無限の可能性を信じ、指導ではなく一緒に考え見守ります。
2025年4月からの募集は1年間参加していただける方を優先に募集を開始します。
・2025年4月9日㈬~2026年3月18日㈬の間の水曜日と金曜日に実施。
・10か月(7月と8月はお休み)、年間76回(水曜日38回・金曜日38回)
・2026年3月21日㈯~22日㈰にはお別れ交流会も実施予定
2025年度から月謝の金額を改訂いたしました。月払いを基本として、月の初めに支払いをお願いします。銀行振込と現金支払いが可能です。
※詳細は下記サイトに記載しています。
※申込&お問い合わせも下記サイトからお願いします。
【参加者募集】森のようちえん指導者養成講座inえひめ
森のようちえんのスタッフスキルが学べる講座の参加者を募集しています(^^)/
松冒スタッフも参加します!
今後、森のようちえんを開催したいと考えている方、
保育園や幼稚園で働いているけど、自然遊びを取り入れたいと思っている保育士の皆様!
ぜひ参加お待ちしております。
めちゃくちゃ学べます!
人生に行かせます!
仕事になる時代がやってきています!
森のようちえん全国ネットワーク連盟会員で、実際に森のようちえんを実施している講師陣による講座です。
詳細は下記に記載します。
宜しくお願いしますm(__)m。
【参加申し込みフォーム↓】
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSeLiMI6dj1iLv…/viewform
【実 施 概 要】
■ 開催期間: 2025年1月25日(土) 26日(日)
■ 開催場所: ふたみ潮風公園 ふれあいの館
〒799-3207 愛媛県伊予市双海町高岸923
https://www.fureai-iyosasaeru.com/
■ 参加費 :
2日間両日参加(保険代含む)
①ネットワーク会員 18000円(税込み)
②一般の方 23500円(税込み)
1日のみの参加も可能
①ネットワーク会員 10,000円(税込み)
②一般の方 13,000円(税込み)
申込前にネットワーク会員になりますと、会員価格で参加できますのでご検討ください。
団体会員になりますと、団体職員から3名まで会員価格で参加できます。
【会員申込はこちら↓】
https://morinoyouchien.org/admission_info
※テキスト代2200円が別途必要となります。
テキストは当日、会場にてお渡しさせていただきます。
■ 募集定員:
30名程度(各日).
※2日間(両日)申込み者を優先とさせていただきます。
■ 受付締切: 1月15日
*定員に達し次第受付終了
■ 講 師 :
関山 隆一さん(NPO法人もあなキッズ自然楽校)
野澤 俊索さん(森のようちえん さんぽみち)
上田 融さん(NPO法人いぶり自然学校)
■ その他注意事項
※テキスト「森とこどものための本〜実践者たちの知恵袋〜」2,200円を使用しますので、お持ちでない方はお申し込み時にご購入ください。ご注文いただけました方には、講座当日に配布させていただきます。
※申し込み後の参加キャンセルについては既定のキャンセル料がかかります。
7-2日前 30%、前日50%、当日・無断 100%
※食事について
〈1日目の昼食について〉
1日目の昼食はご持参または済まされてご来場ください。
ご持参の方は、タイムスケジュールの確認をよろしくお願い致します。
〈2日目の昼食について〉
通い参加、2日目のみのご参加の方は昼食をご持参ください。
宿泊ご希望の方は宿泊費に含まれております。
※徒歩圏内に購入可能な場所や食堂はございません。
宿泊施設近くにコンビニもありません。飲食店や食糧販売店も少ないです。ご必要な飲食物は事前にご購入の上、お持ち込みください。
※懇親会について
1日目の夜は懇親会も予定しております。
通い参加の方、1日のみ参加の方もお申し込み可能です。
通い参加、1日目のみ参加の方は別途懇親会代5000円必要となります。
※宿泊について
合宿型の養成講座となります。
お部屋につきましては男女別室大部屋宿泊となります。
個室希望の方はご相談ください。
★お泊まりご希望の方は参加費とは別途宿泊費7000円必要となります。
(宿泊費には、宿泊代、懇親会代、26日の朝食代昼食代も含まれます)
※全日程参加の方は、修了証を発行します。
遅刻早退される方、1日のみご参加の方につきましては修了証の発行はできません。
※遅刻、途中退席等は事前にご相談ください。
※天候、講師、その他の事情により内容や時間の変更をする場合があります。
ご了承下さい。
【スケジュール】
=1日目=
11:00 受付開始
11:30 開講、オリエンテーションなど
12:00~13:30「森のようちえん概論」
13:45~15:00「野外体験ワークやディスカッション」
15:30~17:00「森のようちえんの保育と子どもの理解」
17:15~17:45「ふりかえり」
18:00 初日終了
1日目終了後、懇親会を予定しております。
=2日目=
9:00~10:15 開講あいさつと説明「講師を囲んで島トーク!」
10:30~12:30 「森のようちえんの活動と保育計画」グループワークあり
お昼休憩
13:30~15:00 「森のようちえんのリスクマネジメント(現場中心)」グループワークあり15:15~15:45 「ふりかえりとシェアリング」
16:00~16:30 閉講式 挨拶・アンケート
【主催】
森のようちえん指導者養成講座inえひめ実行委員
【共催】NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
【協力】森のようちえん全国ネットワーク連盟
【アーカイブ配信】講演会「子どもの自己肯定感を育む遊びの力」
11/24に実施した講演会「子どもの自己肯定感を育む遊びの力」のアーカイブ配信をご希望の皆様に、11/25の22:00頃にメールにてアドレスをお知らせいたしました。
まだ届いていないという方は、下記フォームからお知らせください。
中島サマーキャンプとビギナーキャンプの参加者募集について
今年の夏も中島ビギナーキャンプ(2泊3日)と中島サマーキャンプ(3泊4日)の2回を実施します。たくさんの子どもたちに自然体験をしていただきたいのでどちらかのキャンプに決めていただき申込をお願いします。※両方のキャンプに申込はできません。
申込みは6/8(土)の午後6時から下記HP内フォームより募集を開始し、先着順に受け付けます。定員に達した時点で受付は終了します。
※中島ビギナーキャンプと中島サマーキャンプの申込フォームは別なので、間違えずに申込をお願いします。
申込する前に必ず「キャンプの目的と注意事項について」をご確認ください。
5/6空港通プレーパーク中止のお知らせ
本日開催の空港通プレーパークは雨のため中止となりました。
次回は来週月曜日5/13に実施予定です。
2024年4月からのプレーパーク開催日
空港通プレーパーク、畑寺プレーパークは2024年4月からも開催します!
詳細は下記サイトをご覧ください(^^)/


フリースクール料金改定のお知らせ

フリースクール2月の活動予定と料金改定のお知らせ
【2月の活動予定と料金改定のお知らせ】
いつもフリースクールたんぽぽの綿毛をご利用いただきありがとうございます。
2月の活動予定と料金改定のお知らせを送ります。
物価高騰などによりフリースクール運営も厳しい財政状態となっています。今後も継続的に運営するため、どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。

2024年4月からの料金改定とともに、開催日数は基本的に月12日としたいと思います。ただし、8月は月10日前後となりますので、月謝も減額させていただきます。
基本的には参加曜日を決めてもらいますが、お子様の状況によっては急遽当日などに変更となることも想定して、こちらもできる範囲で対応していきますが、曜日を変更する場合はなるべく早めに利用日をお知らせいただくと助かります。
最近、参加人数が増えており、スタッフ配置の問題もあり、対応できない場合は参加をお断りする場合もあります。できる範囲で対応していきますので、諸事情などありましたらお気軽に代表の山本(080-8902-9627)までお電話ください。
2024年4月より生活困窮世帯への支援として、月謝補助を実施予定です。該当すると思われる方は直接お問い合わせください。
2024年4月より毎週金曜日に個別学習支援を行います。興味のある方はお問い合わせください。
※体験料(1300円)及び、兄弟割引(1000円)については変更はありません。