6/5由良野の森親子自然体験活動ですが、3組のキャンセルが出ましたので再度申込を再開しています。申込は下記HP内のフォームよりお願いします。定員になり次第締め切ります。
6/1以降の当団体の新型コロナウイルス感染症に対応した活動実施方針及び参加条件について
日頃より、NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場の活動にご理解、ご協力いただき感謝申し上げます。
当団体は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、県や松山市における感染状況を踏まえながらも、子どもたちの心身の発達にとって、自然の中で学び、遊ぶことは極めて重要だと考えています。
子どもたちが「外で遊ぶ権利」を保証しながら、厚労省、文科省、日本小児科医会や日本環境教育学会等が提示していることを参考にし、当団体では、2022年6月1日より活動実施方針及び参加条件を見直しました。
皆さまが安心・安全にご参加いただけるように、ご理解とご協力をお願いします。
【参加者募集】7月と8月の中島サマーキャンプ
今年も中島でのサマーキャンプを7月と8月に実施します。
7月は2泊3日なので初心者向けとなっており、8月は3泊4日で実施します。
たくさんの子どもたちに体験をしていただきたいのでどちらかのキャンプに決めていただき申込をお願いします。両方のキャンプへの申込はできませんのでよろしくお願いします。


申込及び詳細は下記HPよりご確認ください。
プレーパークキャラバンはじまるよ~(^^)/
松山市内で5月21日よりプレーパークキャラバン開催します。
※今回の事業は昨年実施したクラウドファンディングでご支援いただいた支援金と福祉医療機構の助成金を受けて実施します。
まずは畑寺児童館前のグラウンドで5/21(土)13:00~16:00まで実施します。畑寺では毎月第3土曜日に児童館の2階でNPO法人ライフサポートアゴラさんが主催する子ども食堂を実施しています。(要予約)それに合わせてプレーパークを開催します。
それ以外に三津(正念寺)と松山市コミュニティーセンター子ども館でもプレーパークを開催します。
お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいね!
詳しいことは↓のチラシをご確認ください!

6/5由良野の森 親子自然体験活動の募集開始は5/14です。
久万高原の二名にある由良野の森での親子向けの自然体験活動の6/5分の募集開始は5/14となります。詳しいことは下記からご確認ください。
【参加者募集】森のようちえん たんぽぽの根っこの体験会
2022年度【1期】の森のようちえんたんぽぽの根っこの募集を開始しています。今回は4月6日~7月1日までの毎週水曜日と金曜日に開催します。
「参加してみたい!」「森のようちえんを体験したい!」という方は無料の体験会を実施していますので、希望する方は下記申込フォームからお問い合わせください。
みきゃんっ子5/10から再開のお知らせ
お待たせしました!沢山お問い合わせ頂いておりました、森のようちえんみきゃんっ子、5月から再開します
2022年度の活動予定です(^^)/
おはようございます。
2022年度の活動の内容が決まりましたのでお知らせします。
①由良野の森自然体験活動(由良野の森プレーパーク)
5/1(日)、6/5(日)、7/3(日)、9/4(日)、10/2(日)、11/6(日)、12/4(日)の年間7回開催予定。
※5/1の活動は4/16にHPより募集開始します。
②子ども自然体験活動(鹿島で釣りと海遊び)
5/15(日)、6/19(日)、9/11(日)、10/9(日)、11/27(日)、1/22(日)、2/19(日)の年間7回開催予定。
※5/15の活動はHPより4/23に募集開始します。
③【参加者募集】森のようちえんたんぽぽの根っこ
松山市祝谷のみかん山で毎週水曜日と金曜日に自然の中で雨での寒くてもどっぷり遊ぶ森のようちえんを実施しています。4月~7/1までの活動の参加者を募集中です。
※無料体験はいつでもできますので、希望される方はこのLineアカウントからお知らせください。
https://tanpopo-nekko.com/naiyou2022/
④【参加者募集】フリースクールたんぽぽの綿毛
毎週火・水・木の3日間、不登校の子どもたちの居場所を実施しています。こちらでも定期的に自然体験活動を実施しています。
⑤中島サマーキャンプ
今年も松山市に浮かぶ中島でサマーキャンプ(7月と8月)を2回実施予定です。こちらの募集開始は6月初旬の予定です。
※これ以外にも「子どもの居場所事業」としてプレーカーでいろいろなところに出向いて子どもの遊び場を増やしていきたいと計画中です。決まりましたら改めてお知らせします。
由良野の森「ブナの森づくりプロジェクト」活動参加についてのアンケート
当団体と連携させていただいているNPO法人由良野の森では、「幸せを感じられる持続可能な社会づくり」に寄与するため、四国の奧山を復元していく「ブナの森づくりプロジェクト」などを通して活動しています。
昨年度由良野の森プレーパーク等の活動に参加いただいた方にアンケートによりご意見を伺っています。
1~2分でお答えいただけますので、どうぞご協力をお願いします。質問事項は5項目・9問です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeM8OePWcU-MZOGLaweZPKCAArgPH1G_q0hIeqCjzhDrmPpwg/viewform
プレーパークを開催するためのプレーカーを探しています!!

2022年度の5月頃から松山市内の3か所ぐらいでプレーカーにプレーキッドを載せて子どもの居場所(プレーパーク)を開催したいと思っています。
プレーキッドは常時車に搭載しながら子どもの居場所へ出向いていきたいと思っています。
そのための軽のボックスを譲ってくださる方、又は安く買いとらさせてもらえる方を探しています。
お心当たりがある方は、ぜひ連絡お待ちしております。
【問合せ先】
080-8902-9627(山本)
info@asobiba-matuyama.org