5月からのたんぽぽの綿毛の様子です。

連休活動報告その1(5/1)

現役ソフトウェアエンジニアのお兄さんにミニロボット制作とプログラミングを教えていただきました。お昼ごはんは牛丼。またまた生徒が一から全部作ってくれました。美味しかったですよ。

連休活動報告その2 石鎚山登山!(5/4)
天気もよく大変気持ちのよい一日でした。
山頂はすごい人で天狗岳までは順番待ち行列まで!
ツツジも咲いて最高の一日でした。

5/9(金) 大学の哲学の先生に来ていただき、お話を聞きました。前回の 「自分とは何か 」に続いて 「他者とは何か」 深く考えさせられる問いでした。
学校を離れているからこそなお 自分の在り方、他者との関わりについてよく考える事ができるように思います。子供達もとても熱心に聴いていました。


令和オムライス

5/25立岩川プレーパーク開催します。

立岩川プレーパークは2級河川立岩川の高水敷に立地しており、延長750m、面積約2.7haの広大な敷地を有しており、水辺広場・運動広場・自由広場・芝生広場の施設が整備されています。

この場所で 木工広場と手作り遊具を設置して遊び、その横の川では水の中に足を入れたり、浮き輪で川を下ってみたりして遊びます。参加費は一人500円、お昼には300円で天ぷら入りのぶっかけうどんを用意しています。(限定100食)100円でコーヒーも用意しています。うどんを入れる容器は参加者の皆様に用意していただいているのでよろしくお願いします。(忘れた場合は有料で容器も用意しています。)

開催時間は5月25日(土)10:00~15:00、申込不要です。

※団体で来られる方はあらかじめ下記まで連絡をお願いします。

※前日又は当日雨の場合は中止になることがあります。その場合は当日午前6時までにはHPにてお知らせします。

≪問合せ先≫
NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場
mail info@asobiba-matuyama.org
TEL  080-8902-9627
友だち追加

4/19(金)風和里の海岸でワカメ取り

森のようちえん風の子で開催するワカメ取りに参加しませんか?4/19は大潮となり、15:15頃に干潮を迎えます。潮が引くと日頃は見ることができない生物にも出会うことができるし、食べることができる海藻も収穫できたりします。そして、大自然の神秘を体感することもできます。

集合場所

道の駅「風和里」の駐車場(愛媛県松山市大浦119)

集合時間 11:00(解散は15:30ごろを予定しています。)
参加費 子ども一人800円+(食事代300円×人数分)
持ち物

着替え(2セットほど)、タオル、帽子、水筒、おにぎり、焼いたものを入れる食器、箸、ワカメを持って帰るための袋、敷物

※焼いて食べたいものがあれば持ってきてください。

現在申込していただいている方以外で、参加希望の方は4/18(木)15:00までに080-8902‐9627(山本)へ直接お電話ください。

これからも森のようちえん風の子では金曜日に愛媛の自然を感じる親子型のイベントを定期的に開催していますので、興味のある方はLine@を登録してください!

友だち追加
森のようちえん風の子

4月からフリースクールたんぽぽの綿毛始まりました!

NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場は2019年4月より松山市西部(三津・味生地区)にてフリースクールを始めます。プレーパーク活動や子どもの居場所事業を通して生きづらさを抱えた子どもたちにたくさん出会ってきました。そうした子どもたちのシェルターとなり、未来に希望をもって生きることのできる社会の実現に向け、「フリースクールたんぽぽの綿毛」を始めます。

私たちのフリースクールの形態は屋外での遊びと食育を重視し、個々の学ぶ意欲に応じてネット学習やプログラミングなどのスキルを上げていき、豊かな人生経験をもつ大人や若者との交流を繰り返す中で生きる意欲を育んでいきます。

※フリースクールに興味のある方は、まずお気軽にお問い合わせください。

3/30鹿島子ども体験活動の報告です。

桜も咲き始めた3月30日。北条に浮かぶ鹿島で子どもの体験活動を行いました。晴れると思っていた天気が雨となり、雷もなる天候でしたが、活動は無事行うことができました。

今回はマッチから火をつけ、薪を燃やし、継続的なたき火を作るための方法を子どもたちに丁寧に指導しました。マッチを擦ったことがない子が約3分の1いる中での活動でしたので、薪に火が付くための基本的なことや、どんなものを使うとよく燃えるのかなど、実践の中で伝えていきました。

そして、お昼からは雨も止んだので、海で思いっきり遊びました。水クラゲがいっぱいいたり、アカモクという海藻を湯がいて食べたり、「子どもたちのやりたいことをやってみる」という基本をもとに大人が見守る中で活動しました。

鹿島が「恋人の聖地サテライト」に認定されたことを記念するモニュメントが、鹿島の山頂展望台に設置されていて、「幸せの鐘」を鳴らすため訪れるカップルも多くいるそうですが、今回はその「幸せの鐘」を鳴らすために女の子たちがスタッフと登りながらなぜかハイテンション??とにかくいろいろなドラマがありました。

海があり山があり川があり、島々がまた最高の愛媛。雇用の問題や大学進学を考えると都会の方が子育てはしやすいように思いますが、子どもをのびのびと育てることのできる自然環境に恵まれていて、道路も込まないし、遊ぶのにそれほどお金もかからない愛媛。だからこんな活動も柔軟に計画できるということで、本当にありがたいことだと思っています。今後もいろいろな活動を計画してHPにてお知らせしていきます!

バウムクーヘン大成功!

3/21(木・祝)に開催した鹿島ワイワイフェスタ内で実施したバウムクーヘン作りの写真です。本当は海でいっぱい遊びたかったんですが、バウムクーヘン作りで一日終わってしまいました(^_^;) でも、美味しくいただいて、みんなで考えながら楽しく作れたのでよかったのではないかと思います。興味のある方のために、材料と作り方を少し載せておきますね!

≪材料≫

ホットケーキミックス 600g

牛乳         450㏄

砂糖         250g

バター        100g

卵           3個

水           適量(絶妙なトロトロ感覚になるまで?)

バウムクーヘンを作るための竹(熱くなると竹が割れるので穴をあけておく) 、生地が竹にくっつかないようにクックパーフライパン用ホイルを竹に巻く

※竹に油を塗り、直接生地を付けても最後に剥がれるかもしれませんがまだやったことがないので、今回はこの方法でチャレンジして成功しましたよ。

≪作り方≫

竹にクックパーフライパン用ホイルをしっかり固定するように巻きましょう。薪で火をおこし、火が安定してきたら、ホイルがついている竹に生地をかけて、くるくる回しながら焼く。(回さないと生地が火の中に落ちてしまうため。)5分~10分ぐらいはしっかり焼いて竹にしっかり密着するように生地を焼く。焼きが甘いと、重さで生地がはがれてしまうことがあるので、何層も焼くときは特に注視しながら焼きましょう!5層ぐらい焼くとバウムクーヘンらしくなるよ!10層になるまで巻くと本格的なバウムクーヘンに!時間は1時間から1時間30分ぐらいはかかります!

朝は雨、昼前には晴れ間が出てきて、参加者は1000人近くになっていました。海の潮も満潮から干潮へ・・・。いろいろなことが激しい一日でした(^_^;)

3/30(土)は同じ会場で子どもの一日体験活動を実施します。次回は海でいっぱい遊びたいな~と思っています。

3.9吉田町プレーパーク活動報告

今回で2回目となる吉田町プレーパークを3月9日(土)に吉田支所前の伊達広場で開催しました。今回は芝生広場での開催でしたのでダンボール遊びや台車、シャボン玉、縄跳び、おままごとセットなどを持って行って遊びました。

吉田町内にある一番大きな公園「吉田公園」は今も使用禁止となっていて、他の公園もがれきが置いてあったりして子どもの遊び場が少なくなっているそうです。現地に行くとまだ土砂崩れの工事が進んでいない場所がいたるところにあったり、片側通行の道路があったりします。

今回は吉田町内からの参加がとても多く、参加者総数は130人以上となり、最後まで子どものにぎやかな声で盛り上がっていました(^^)!遊びで子どもが元気になり、子どもの元気な姿で回りの大人が元気をもらう。そんな相乗効果がきっと復興に繋がると信じて活動してきました。

宇和島市内のNPO関係者や宇和島社会福祉協議会、行政関係の方々、高知大学の学生さんなどいろいろな人に助けていただきました。

「今後も吉田町でプレーパークをやりたい!」という声をたくさんいただいているので、継続的に活動できればいいな~と思っています。

3/21鹿島ワイワイフェスタに遊びに来てね!

3/21(木・祝)松山市主催のイベント「鹿島ワイワイフェスタ」内で、海のプレーパークを開催し、同時に薪を燃やして、バームクーヘンづくりにチャレンジします。参加費は無料、申し込みは不要です。(鹿島までの船賃と駐車場代は必要となります。)

いろいろなイベントも同時に開催していますので、親子連れでぜひ遊びに来てくださいね!