松山総合公園プレーパークや出張プレーパーク、森のようちえん、キャンプなどのイベントの情報を掲載しています。
関連記事
関連記事はありません
6月
22
金
2018

立岩川水辺公園で毎週金曜日に親子での森のようちえんを開催しています。穏やかに流れる川で遊んだり、広場を駆け回ったりしながら毎週遊んでいます。おままごとの用意や、水遊びができるおもちゃも用意しています。
ぜひ一度遊びに来てみませんか!
開催日時 | 毎週金曜日(6/1,6/8,6/22,6/29,7/6,7/20,9/7,9/14,9/21,9/28)10回開催 |
9:30~13:30 | |
活動場所 | 北条の立岩川水辺公園(愛媛県松山市庄) |
6/15、7/13は三津散策と梅津寺の海で開催予定です。 | |
対象年齢 | 1歳~6歳のお子様と保護者 |
持ち物 | お弁当・水筒・タオル・帽子・着替え・サンダル又は川に入っても大丈夫な靴 ※水にぬれてもよい服装でお越しください。保護者の方も川に入れる靴と服装でお越しください。 |
参加費 | 800円 |
6月
29
金
2018

立岩川水辺公園で毎週金曜日に親子での森のようちえんを開催しています。穏やかに流れる川で遊んだり、広場を駆け回ったりしながら毎週遊んでいます。おままごとの用意や、水遊びができるおもちゃも用意しています。
ぜひ一度遊びに来てみませんか!
開催日時 | 毎週金曜日(6/1,6/8,6/22,6/29,7/6,7/20,9/7,9/14,9/21,9/28)10回開催 |
9:30~13:30 | |
活動場所 | 北条の立岩川水辺公園(愛媛県松山市庄) |
6/15、7/13は三津散策と梅津寺の海で開催予定です。 | |
対象年齢 | 1歳~6歳のお子様と保護者 |
持ち物 | お弁当・水筒・タオル・帽子・着替え・サンダル又は川に入っても大丈夫な靴 ※水にぬれてもよい服装でお越しください。保護者の方も川に入れる靴と服装でお越しください。 |
参加費 | 800円 |
7月
6
金
2018

立岩川水辺公園で毎週金曜日に親子での森のようちえんを開催しています。穏やかに流れる川で遊んだり、広場を駆け回ったりしながら毎週遊んでいます。おままごとの用意や、水遊びができるおもちゃも用意しています。
ぜひ一度遊びに来てみませんか!
開催日時 | 毎週金曜日(6/1,6/8,6/22,6/29,7/6,7/20,9/7,9/14,9/21,9/28)10回開催 |
9:30~13:30 | |
活動場所 | 北条の立岩川水辺公園(愛媛県松山市庄) |
6/15、7/13は三津散策と梅津寺の海で開催予定です。 | |
対象年齢 | 1歳~6歳のお子様と保護者 |
持ち物 | お弁当・水筒・タオル・帽子・着替え・サンダル又は川に入っても大丈夫な靴 ※水にぬれてもよい服装でお越しください。保護者の方も川に入れる靴と服装でお越しください。 |
参加費 | 800円 |
7月
13
金
2018
7月13日は大潮ということなので「三津散策と梅津寺の海で遊ぶ」という企画を考えています。伊予鉄三津駅のFLOR前に9:30に集合して、三津浜商店街を通り、「三津の渡し」で海を渡り、梅津寺海岸まで散策をします。イベント日は大潮となっていて、13:00~16:00にかけて干潮となるので、海が引いていく様子を楽しみながら海で遊びたいと思います。
募集内容
対象者 | 就学前の子どもと保護者 |
持ち物 | お弁当、水筒、帽子、タオルなど。服装は季節ごとにお知らせします。 |
参加費 | 1回 800円 |
申込方法 | 下記申込フォームより申込みいただくか、080-8902-9627(山本)までお電話ください。メールの場合はinfo@asobiba-matuyama.org までお願いします。後ほどお電話にて内容等をお知らせします。 |
7月
20
金
2018

立岩川水辺公園で毎週金曜日に親子での森のようちえんを開催しています。穏やかに流れる川で遊んだり、広場を駆け回ったりしながら毎週遊んでいます。おままごとの用意や、水遊びができるおもちゃも用意しています。
ぜひ一度遊びに来てみませんか!
開催日時 | 毎週金曜日(6/1,6/8,6/22,6/29,7/6,7/20,9/7,9/14,9/21,9/28)10回開催 |
9:30~13:30 | |
活動場所 | 北条の立岩川水辺公園(愛媛県松山市庄) |
6/15、7/13は三津散策と梅津寺の海で開催予定です。 | |
対象年齢 | 1歳~6歳のお子様と保護者 |
持ち物 | お弁当・水筒・タオル・帽子・着替え・サンダル又は川に入っても大丈夫な靴 ※水にぬれてもよい服装でお越しください。保護者の方も川に入れる靴と服装でお越しください。 |
参加費 | 800円 |
7月
25
水
2018
開催日 | 7/25(水)~7/28(土)3泊4日 |
開催場所 | 旧面河小学校(愛媛県上浮穴郡久万高原町中組) |
集合場所 | JR松山駅 |
募集対象者 | 小学4年生~中学3年生 |
募集人数 | 25名 |
参加費 | 29000円 |
活動内容 | 食事作り、バーべキュー、ドラム缶風呂体験、川遊び、山探検、 面河山岳博物館の学芸員による昆虫観察など(内容変更あり) |
準備物について | 衣類(長袖・長ズボン・下着・靴下等)※黒い服はアブが寄ってくるため不可、水着、タオル、水筒、帽子、洗面用具、レインコート、懐中電灯、寝袋又は寝具、軍手、筆記用具、リュックサック等※ライフジャケットは団体で用意します。 ※申込後に改めて詳細な資料を郵送します。 |
申込について | 申込みは先着順に受け付けます。定員に達した時点で受付は終了します。下記フォームから申込いただくか、FAX又は、メールにて申込下さい。参加を希望するお子様の氏名・性別・学校名・学年・保護者氏名・郵便番号・住所・電話番号・応募した理由をご記入の上お申込み下さい。 ※※申込後3日以内に確認の電話をさせていただきますのでよろしくお願いします。 |
問合せ先 | NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場事務局 〒791-8056 松山市別府町734-9 TEL 080-8902-9627(山本) FAX 089-952-9541 メール tomo_taku2009@yahoo.co.jp HP http://asobiba-matuyama.org/ |